昨夜は眠くて眠くていつの間にか畳みと一体化・・・ぐーすかぐー


おかしいなぁ、雨か曇りの日続きで気温は例年より低いといっても蒸してるので
夏バテ的な疲れなのだろうか?
今日も天気予報はあまり良くなかったのだけど久しぶりにお日様が

大喜びして鳴き騒ぐセミ達・・・近い・・・あまりにも近いぞ?
はっ・・まさか・・そこにいるのは
・・・・・
やっぱりー( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
来るのは構わないのだけど、死に場所は別のところにして欲しいのだよ・・
説得が効いたのか(?)その後立ち去ってくれたのでホッ
天気の良いうちに花屋に行って
おやつを食べたりなんだりしていたら
夕立?夕方だし広範囲だしこれは夕立なのかな?という雷を伴った強い雨が!!
そんな雷雨の中、先ほど買ってきた苗を植えつける王様・・
屋根があるから大丈夫なのだ(えへん)
五色とうがらし(観賞用につき食べられないのだ)×3
これを秋まで枯らさず保てるかどうかが今後の課題
もうダメなんじゃないかと思ってた古い土を再利用してみたのでね・・
悪いのは土じゃなく水やりのタイミングがやや遅いのがいけないんではないか
・・という仮説に基づく実験を開始するのだ
なんておおげさな言い方してるけれど新しい土を買うのが面倒だったのだ・・

4 件のコメント:
(;Д;)ギャー!セミ!!
なぜに虫嫌いなのに写真撮れる?心臓に悪いよ(;▽;)
なぜかセミはベランダを死に場所に選ぶらしいのですよー。嫌だから調べたら、木酢液を薄めた液を散布するとよいらしいです。
ただし臭いらしい。。近所迷惑かしら。
でも外だからすぐ効果なくなりそうですよねー。
木酢液なら持ってるよー
でもセミ避けに効くなんて初めて聞いた・・・(カタカタカタ←お調べ中
へぇ・・臭いが・・???
うーん・・(^▽^;)効くも八卦効かぬも八卦な感じですね
木酢液はガーデニングで何かと万能っぽい感じがあったので
購入したものの成分が不明なので眉唾ものと知ってから懐疑的です
木炭の匂いなので消臭にはなるかもしれないですけどね・・
ただし煙の匂いに置き換わるだけのw
近所迷惑になるほど臭くないけれど手につくと
一日中気になりました(たぶん自分だけ)
そういえばセミが最近静かになった気が
(・Θ・)パクッ シャクシャク
唐辛子沢山ですなー
見かけると欲しいけど手がでませんね(食べれないから)
(・Θ・)パクッ ポリポリ
これ頑張って育てたらでかくなるのかな
暑くて植木放置気味です
(・Θ・)ケフ
カラスだけじゃなくセミにも愛される王様の庭にようこそヾ( ゚∀゚)ノ゙
こちらは雨続きでセミも鳴けずに焦ってるっぽいですよ
そちらはもう(食べ)終わりですか・・?
なんか夏らしい天気にならないので、庭はしょんぼり気味
唐辛子は丈夫そうなのでちょっと賑やかしとして召喚しました
この唐辛子は頑張ってもあまり大きくならない感じですね
そして苗として販売も終わりっぽく、ギリギリ見つけてきた感じです
ハウスものが終わっただけで、もう少ししたらまた出てくるのかなー?
コメントを投稿