だけど今日はいつもとちょっと違う・・・
秋の草月いけばな展に出品する作品案を作ったのだ
10月の展示だというのに、なぜ今なのか・・?
実は作品のデッサン画を描いて提出しなくてはならないのだけど
その提出期限が今月なのだ
デッサン画を提出前に先生に相談するためには今日でないと!! (,,゚Д゚)
先日取り組んでいた宿題というか課題はこの日のためだったのだよ
今回は珍しく早々とアイデアを思いついたのだよ、えらいな王様(自画自賛)

前回の教室までに下絵を描いて先生に相談をしていたので
アイデアがカタチになるかどうか自宅で練習し材料を揃えて今日に臨む
やればできるじゃないか、えらいぞ王様(自分を鼓舞)

どうもうまくできないと思った部分はアイデア自体が今ひとつということで諦め
そんな準備はいらないんじゃないか?と思いつつも用意したものが大いに役立ち
自分のやりたいことに先生の経験や技術が加わり磨きが掛かった、そんな感じ
あと2,3回練習すれば大丈夫ねと先生から太鼓判を頂いたのだヾ( ゚∀゚)ノ゙
・・ん?待てよ・・?その2,3回の練習って自宅での自主練という意味じゃない・・のね・・?
花器をこの後何回も持って行かねばならないのか・・・ひーっ((((;´д`))))
ちょっと別の心配事が増えたような・・・?
というわけで今日は花展の作品ばかりでお稽古は終わってしまったので
花材はそのまま持ちカエル
花展の作品はまだお披露目できないので、代わりに今日の花材でいけた作品を
ケイトウ・・って葉ゲイトウ・・・?でもなんか微妙に違うような・・?
近寄ってみると・・・
こ、これは・・・くびちょんぱ・・・ (;゚Д゚)
花は一体どこに行ったのか!?
ここだよ、ここ・・
なんと足元に!!∑(・ω・ノ)ノ
今日の練習で花だけ使用したのだけど、ケイトウの茎や葉もきれいだったので
捨てずに持って帰って来たのだよ
それでこういういけかたにしてみたのだ
やぁ、驚かせてしまったたかい?


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿