

「盛物」っぽくいけたのだ
「盛物(もりもの)」は植物や野菜、果物の実や葉や根などを組み合わせるもので
お盆や敷き板、敷き布など平たいものの上に配置するのだよ
根・葉・実をいけるので、
「ことしも地に根を張って青々と葉をしげらせ、実りあるように」
という願いを込められることから祝いの花としていけることが多いのだよ
さて写真に戻ると・・・葉もないし、根もない・・
なんてこった!! これは盛物じゃないぞ!! Σ(・oノ)ノ
これぞ「根も葉もない」だ!!

ようするに単に敷き板を使ったってだけだったのだ

なんとなく取っておいたセンダンの実(かなり干からびたけど)の緑と
赤いトウガラシの組み合わせで何かできないかなぁと思ってね
敷板の上に乗せたはいいけれど、それ以上思いつかなかったので
余ったスペースにちょっと花を飾ったのよ
ただそれだけなのだ・・うむ

盛物にするなら・・葉はすぐに入手できそうだから、ともかくとして
・・根を用意しなくちゃネ
盛物勉強中。。。。。



にほんブログ村
4 件のコメント:
へぇ~。野菜や果物の根っこなど。。
なぜかサツマイモを連想。。。( ゚д゚)ハッ!
ここ何度かイモの話聞いたから洗脳されたのかしら。
写真の状態、器と色の対比とかすてきですけどね。
やりたいことと違うのかー。難しいですね。(*^^*)
もしかしたら、大根が葉・実・根のすべてが揃ってる最強アイテムかも!!と思っていたのですが
葉と根がでてるサツマイモも最強アイテムでしたね(^皿^)
この作品はこれでそこそこ気に入ってはいるんですけどねー
これじゃあ「盛物」とは呼べないと思うと
正しい「盛物」もいけてみたいなぁと思ったのでした
なかなか「盛物」いける経験がないものでねぇ・・(^^;←単なる不勉強
またもイラストを無断使用しちゃいました。
お許しのほどを (^_^;)
あれー?なんだろう?
最近新作描いてない気がする・・・?
楽しみだなーww
コメントを投稿