とはいえ、自分でもびっくりした
チョコレートクリームとこしあんを間違えるとは・・
一体なんの話かというと
先日の猫型中華まんをあんまんだと思って食べたのに
中身はミルクチョコレートだというではないかっΣ(°д°lll)ガーン
いくらなんでもチョコと餡を間違えるか・・?
ありえないでしょ!!
これはきっとワナに違いない!!
すごく餡に近い味のチョコだったのではないか?
これはもう検証するしかあるまいっ(・`ω´・)

またもやオレンジ色の甘いやつを買ってきた
比較用にあんドーナツも
あんまんの方が比較しやすいのだろうけど
餡なら別になんでもいいかなーと思い、好みでドーナツにした・・・ ん?
ちょっと待て
なんかオレンジ色の方、何かおかしくないか??
こ、これは・・・!?

(ズームレンズを動かしてる最中に誤ってシャッターを押してしまったら妙に動きのある写真になったので使ってみたw)
バーン!!


一体なにが起きたのかw
コンビニの保温器にはラスト1個という状況で店員のお兄ちゃんが
保温器からトングを使って取り出すときに手を滑らせ落下!!
胸と紙袋を持った方の素手でキャッチ!!
!!(●ω●;)←兄ちゃん !!(●ω●;)←王様
一瞬次に何をすべきか困惑の表情を浮かべたものの
「落としてしまいましたので別の商品に変更いたしましょうか?」(オレンジじゃない方の猫型中華まんを指す)と・・
オレンジじゃないのはチョコじゃないからオレンジの方じゃないと困るし、
高校生くらいの若いお兄ちゃんもちょっと気の毒な気もしたし、
わたしは衛生面でも比較的おおらかな方なので、そのまま包んでもらったのだ
開けたら鼻周辺がごっそりなくなってた姿はちょっと驚いたけどw
さて、話を戻して・・検証検証
まずは中身の確認ね

全然違うじゃん・・・チョコだわー、これはチョコだわー、見た目からしてチョコだわー
でも食べたら・・ チョコだわー、餡と言われたら餡・・ってことはないわー
なぜこれを最初に目にした時にこしあんと認識したのだろう???
チラッとしか見なかったから黒っぽい色だけで勘違い??
でも、なぜ食べてる最中に間違いに気づかなかったのだろう?

仕事途中に抜け出してコンビニで買ってきた
そして仕事しながら・・・
(チラッと見て)ん・・こしあんか・・・
もぐもぐ・・・ん、甘い・・・
もぐもぐ・・・ん、甘かった・・・
甘い以外の記憶がないw
要するに「こしあん」という思い込みが先行して味わってないみたい
指摘されなければ多分ずっと気づかなかったなー
これはもう味音痴王で決定でしょ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
というわけで前記事も訂正したのだ・・・・
ショボーン━━(´・ω・`)━━。
さて、気を取り直して(立ち直りが早い)
甘いものを2つも食べた後の締めはいももち(明太子)で

2 件のコメント:
王様こんにちはー
チョコマン割った写真だけだったらこしあんと思うかも。w
すごーく濃い色のあんまんありますよねー。
衛生面に比較的おおらか ←これを読んでぼんやりコンビニの状況を思い起こしたら。。
コンビニって、レジ打ってる最中に客がからあげとか肉まんとか言うし、公共料金の領収印押したりするし。その都度手洗ったり手袋なんかしないよな…
なんて。ww
あ、私も衛生面おおらかなので、それでいいよって言います(*_*;
甘いもの2つ食べ過ぎ(゚∀゚)アヒャヒャ
しょうサン、こんにちはー
最初に食べたやつはもうちょっとざらっとした感じがあった気が・・??
長いこと保温されて水分が飛んでたのかなw
そういえばこのお兄ちゃん、直前は何してたっけなぁと思い起こしたら
レジ締めて小銭数えてたんだった・・
隣のレジでは赤ちゃん連れたご夫婦がおでん買ってて
卵が2つ、大根と、ええとあれはなんだっけ?・・・みたいな状態で
わたしの後ろにも人並び出しちゃってたから
お兄ちゃんかなりプレッシャー感じてたと思うんですー
ま、床に落としたわけじゃないからいいかなーと思って
この後、おなかいっぱいで夕飯食べられなくなりました(〃ゝω・?)ゞ
コメントを投稿