ちょっとだけおまけなのだ

カエルマークのレストランを離脱し、後は本当にカエルだけの王様→

駅までの道のりは駅からの道のりより気持ちの余裕がある
途中に史跡への道しるべを見つけて
あぁ、そうか・・わたしが歴史にもう少し興味があれば立ち寄るのだけどなぁ

などと考えながら通り過ぎたり
歴史上の人物を基にしたと思われるゆるキャラのイラストを見かけて
ゆるキャラを追いかけても良かったのかもねぇ

などと考えながら通り過ぎたよ

だけどスルーできなかったものがひとつだけあったのだ
それは米沢駅の近くにあった果物屋さん

山形と言えば果物じゃないか・・・これは寄らねば

果物だけじゃなく、果物をふんだんに使ったケーキとジェラートもあるのだよ

ケーキもすごく気になったけど、ジェラードをいただくよ


たぶんここでしか食べられなさそうなものを選んだ
とうもろこしのジェラートとプラムシャーベット
まさか、とうもろこしがアイスになるなんて・・確かにとうもろこしの甘さだ


店内で食べられるのでアイスをいただきながらケーキを眺めていたのだけど・・
すごくおいしそうだよ(じゅるり)

いつかここのケーキを食べる機会があればいいなぁ


さぁて、これで本当にモーかえるよ


この牛を撮影しようとしたら


やはり牛の写真を撮りたいらしい若い男性二人組の気配を感じたけれど
まったく動じず後ろも振りカエルことなく写真を撮ってやったのだ

お土産にはお宿で造っている「どぶろく」を買ってきたよ

がまの湯のある辺りはどぶろく特区なんだって

ところで、王様は調べるのがあまり得意じゃないというか


途中で面倒になってイヤになって調べるのを放棄してしまうのだよ




前回の放送でご紹介したかえるハウスは「普通の民家じゃないぞ

というカエル仲間からのお叱りというか情報がすぐに飛んできたけど
・・・へぇ



どぶろくもなんか特産っぽいのでお酒好きな人向けに買ってきたら
3日以内に飲みきるように注意書きが書いてあったことに指摘されるまで気づかないとか
(翌日に渡せたから消費期限的には大丈夫だよ

どぶろく特区についてだとか、どぶろくについていろいろ説明されて
・・・へぇ



米沢に行ってきたと言うと、逆に米沢の見所をいろいろ説明されて
・・・へぇ



と、まぁ、こんな感じでちっとも情報はないのだよ


ただの珍道中という・・・
積み残しが多くてまた行かねばならないような気がしてきた・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿