解析ツール

2017-09-17

今週のいけばな

最近、ニューサイランに凝っているのだよ・・・

と言っても、ニューサイランを使っていろんないけかたを研究してるとかではなく
ニューサイランの在庫がなぜかいつもある・・みたいな感じなのだ

なので、平々凡々ないけかたですまないのだ
2017-09-17
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
ニューサイラン、リンドウ、キイチゴ

しかも先週のリンドウの使いまわし・・
いやぁ、花が少し長持ちするようになってきたね、秋だねぇHAHAHA←笑ってごまかす

なぜかニューサイランがある、と書いたけれど
昨日はいつもの近所の花屋ではない花屋にわざわざ行って買ってきたのだ

昨日行った花屋は草月本部出入りの花屋のひとつ
草月だけではなく他の流派の先生方も利用されていることもあり
日頃からいけばなの花材の在庫が豊富にあるのだよ

店舗に行ったら他の花屋さんと品揃えがたいして変わりなく(店内は少し広いけど)
あれれ?とちょっと思ってしまったのだけど(スマヌ)

おそるおそる(←王様は見知らぬ人と話すのが苦手なので)
<ニューサイランはありますか?
と聞いたらば
「そういうのは下の倉庫なんですよ、どうぞ・・」とお店の方は地下にずんずん降りて行く

どうぞ?どうぞって言ったよね?倉庫なのに客を入れていいのかい?
びくびくしながら付いていったら、地下の倉庫・・というか、これは冷蔵庫?
地下の一角に野菜室程度にひんやりとした小部屋があり、中にはぎっしり枝物

うわぁ~・・すごい・・さすが・・・

感心してるうちにお店の方がニューサイランを持ってでてきたのだけれど
普段見てるのよりやや長い気がしたのだよ

「ニューサイランは普通1m20cmぐらいからだから、コレは短い方だよ」

ううむ・・普段は見てるのは1m以内のような???
店頭で少し短く切られているってことなのかな?

しかし・・ニューサイラン出してくるだけなら別に上で待ってても良かった気がするw
倉庫を見せて頂けたのは良かったけれど・・
いや、やっぱり呼ばれてなかったのだろうか?(ドキドキ)

階段を上がりしなに「草月の方ですか?」って聞かれたのだけど
なんで草月だと思ったのだろうか・・はて?
草月展が近づいてるとはいえ、秋は他の流派も花展あると思うのだが・・?
王様の額にでも書いてあったのかな?

・・・と、ここまで書いて感の良い人はお気づきだと思うのだが
今度の草月展に出す作品はニューサイランを使うつもりなのだよ

現在せっせと練習中・・・頭の中で←半分ウソで半分ホント・・ヤバイ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 

2017-09-15

おいしいわ・・

チーズ味のスナックが好きな王様である・・・

か・・るが店頭からなくなり(「かえる」ではない

空いたスペースに始めてみるチーズ味スナックが置かれてるのに気づいたのだよ


棒ではなく輪???

棒を製造してる会社(販売会社と別の会社)が作ってるので味は同じらしい
もう何年も前から販売しているらしいのだけど
この度初めて知ったのであ~る

食べた感想は・・・まるでか・・・(以下自粛)

形状が繋がってるかどうか(輪かどうか)の違いしか分からないのは
違いの分からない王様だからなのかもしれない(つまり個人の感想な)

リスカ株式会社うまい輪チーズ味

2017-09-14

いよいよ

パソコンをつけたら「アップデートがあるよー」というので先にやるか・・と思ったら
ずいぶん時間をとられてしまったのだ・・ぐぬぬ
その前は写真のアップになぜか時間が掛かったりと余計なことに時間をとられることが多い・・とほほ

昨日も昨日とてうがーっщ(`Д´щ;)となるようなことがあり(具体的に書くのを避ける表現

本当は今休んだらいろいろアレかな(具体的に書くのを避ける表現)と
控えていたのだけど、休んでやるーうがーщ(`Д´щ;)・・ただし午前中だけ←気弱
と急遽午前休みをいただき、行きたいところをあちこち回ってきたのだよ、暑かった(’~`;)ヒー

そしてゲットしてきたぜ( ・ㅂ・)و

かえるのパラダイス(具体的に書くのを避ける表現、別に伏せる必要ないけどw)
カレンダーとパスケースをゲット

かえるカレンダー欲しかったから嬉しいよー

今使ってるぬいぐるみ型のふわふわパスケースは大好きなのだけど
小さいカバンにするとかさばってジャマになってしまうのよね・・・
ぬいぐるみ型を使って満足してる身としては
普通の四角いパスケースにかえる柄なだけはちょっとものたりない
だから、かえる型の薄いパスケースは嬉しいのだ、むふふ
これもカバンによっては微妙な気がしなくもないがw

しかし、かえるも嬉しいが
その下の山積みになっている紙の束にも注目していただきたいのだよ!!

王様はカミスキー(紙がとっても大好き)だから喜んでいるわけではないのだよ

今日から出展者にチケット他(出展者マニュアルなどの資料)が配布されているのだ
なんのかって?もちろん草月いけばな展のだよ!!

これを受け取るといよいよだなぁ・・とじわじわくる・・ような?
まだちょっと実感湧かないw

でも、確実にその日は近づいている、ヤバイぞ!王様!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 雑貨ブログ 動物雑貨へ
にほんブログ村

2017-09-12

かえるも積もれば山となった

そういえば、先日するっと簡単に流してしまったのだが(→2017-08-24投稿パワー充填

デパートのイベントとしてテンポラリー店舗(だじゃれじゃない)ができてた時に
新しいコをつれカエルしたのだ
まだ、紹介してなかったね
きのこの森とにじいろと

にじいろはその名の通り、7色展開
こもも(ピンク)、おひさま(黄色)、あかね(赤)、わかば(緑)、だいだい(オレンジ)、そら(水色)、すみれ(紫)
オレンジはあまりいないなぁと思ったのでだいだいをつれカエル

きのことカエルの組み合わせ、池袋ハンズのやつといい、よく見かけるのだけどなぜなのかな?
きのこにはさして興味ない方なので、
かわいい×かわいいコラボでうひょ~♪って感じにもならないのよね、ごめんよ

だからどうしようかなと思ってたのだけど
きのこ抱いてる手がかわいかったのと、きのこが帽子になってるのが意外に良い

しかし・・・

今しがた殺戮してきたばかりみたいな赤い手のひらは・・ちょっと(´・ω・`) ←オイオイ

きのことお揃いの赤地に白い水玉でかわいいんだけどねw


さて・・・

いったいどのくらいあるの?とたまに聞かれるので久しぶりにカウントしてみようか

一番多いこのぐらいの大きさの「かえるのピクルス」はこの引き出しに
たいへん無造作に詰め込まれてるのよ

※マニア向けに説明すると以前はマスコットよりも小さいストラップを買っていたのだよ
しかし、最近ではストラップの新作はなくなってきたので、マスコットに変更
マスコットはビーンドールと同時に新作がでるとは限らないのと
同じシリーズで色違いが同時発売されたときはだいたいいずれか1色しか買わないので
全シリーズをコンプリートしてる訳ではないのだよ

ちょっと大きさはまちまちなのと、マグネットタイプも混ざっていたりするけれど
整列させてみたよ

さぁどのくらいいるかな?右奥が黒いコばかりで分かりにくいが・・
うむ、ちょうど50匹・・・

・・・・・・・。

あ、ばれたか・・・
並べるのに飽きてきたので途中でやめたのだw

引き出しの中にまだ数匹と、引き出しの外をうろうろしてるのが他に10匹ぐらいいるから
ええとおおお・・・
(足し算ができないのではなく敢えて答えを書かないのだよ

まだまだ100匹には遠いんだねけろり

と言っても他のシリーズのカエルやら大きいのもカウントしたら100匹になるかも

KER48(カエル48)を目指していたはずがとっくに越えていた
次は何を目指そうか

<まだ増やす気か!?

だって・・また次のイベントがすぐにあるって・・・ぐぬぬ


にほんブログ村 雑貨ブログ 動物雑貨へ
にほんブログ村

2017-09-10

今週のいけばな

茎の長さが短かったり、実ものが多かったりしたのでちょっと試作・・

マッス(塊)でなにかおもしろいことできないかなぁと思ったのだけど
ちょっと・・アレ(←不都合な時に言葉を濁すために使用される代名詞)

アレだったのでボツにしようかと思ったけれど
見る角度によっては、少しマシに見えてきたのだよ・・・
き、気のせいかもしれないね(汗)
 ボツにする気持ちが強かったので背景をあまり整頓しないで撮影したので切り取ったよ

ニューサイランを割いて周りを囲むようにしたらカゴみたいになった
編んでないけど、なんだかカゴっぽい

その隙間からチラっと見えるぐらいのマッスなら・・マシな気がしたのだよ
しかし、花器を2コ組み合わせておもしろいカタチにしたのとか
オレンジ、赤、白と三色あるのとか、
その辺りがあまり活かされてないから、やはりアレなのよ、アレ(←言葉を濁す・・)

しかし、コレをいつか活かせる日がくるかもしれないから
記録としてちょっと残しておくのだ
そんな日は来ないかもしれないけどね・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村