去年散歩してた時に、実がなってる木を見かけてね
あれ?こんなところに何の実だろう?

記憶を遡るとボケが植わっていたはずの場所…
そういえば、ボケの実ってこんなのだったな

・・・なんてことがあったのだけど、それって12月の話なのだ
あれ?もうボケの花が出回るということは?

ここだよ、ここ
ありゃ?花も咲いてるけど、実もある、同じ時期なの?
実が瓜のようだから木瓜と書いてボケ
瓜というよりカリンに近い気がすると思ったら、やはり近種なのだね
カリンと同じようにそのままでは食べられないので
砂糖漬けにしたり、お酒にすると良いらしい
効能は疲労回復とか利尿とか?
カリンの実を乾燥させたものを木瓜(もっか)というとか
カリンとボケと混同されてるっぽいので検索してもよく分からないのだが、
だいたいカリンと同じような感じってことでいいのかな
あと、ボケでもクサボケなんて低木で草のように横に広がるものもあるらしくって...
写真撮ってきた場所のは背が低かったのは、まだ若い木だからなのか
実はクサボケなのか、なんかいろいろ分からなくなってきてしまったのだ
植物種類オオスギ

0 件のコメント:
コメントを投稿