
前日の金曜日は同僚と久しぶりに飲みに行ってはしゃいだので
すっかりお疲れ、早寝したのに起きられず…_(┐「ε:)_
朝から行くつもりが午後の回になったのだけど、
午後の回は参加人数が少なくゆったりできたのでちょうど良かったかも
今月のテーマ、先月までは「枝もので春の表現」となっていたはずなのに
急に暑くなったのを受けて「枝もので初夏の表現」に変わってたw
枝ものだけでいけなくてはならないという訳ではないのだけど
あまりいけたことのない枝ものがあったので選んでみたよ

(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)

しかし、ノープラン…もうちょっと工夫したら良さそうなものを
ヤマボウシは葉が薄くて柔らかいせいか、ずいぶん痛んで汚くなっていた
全部取るのもどうかと思ったので、あまりにもひどい葉だけ取ったけど
残した葉もあまりきれいではない…ぐぬぬ
この薄緑の葉と夏椿の濃い緑の対比ができたらいいなと思ったのだよ
右側の夏椿が少し背が高い、と講師の先生からの講評
夏椿、別名シャラノキというらしい
ツバキとは違うらしいから、どんな花が咲くのか楽しみだな

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿