だからもうすべてを放り投げていけばなするのさっ

・・・という訳ではないけれど、気分はそんな感じ
予定通り午後半休を取得していけばな教室へ
火曜のいけばな教室では「剣山なし」を練習することにしてるのだけど
今日の花材は枝がない
いや、あったけれど、他の方に譲って、ガマをいける、カエルだからね

ガマでも剣山無しできそうだと思ったけれど、
練習したいのは枝ものでの剣山無しだからねぇ
久しぶりに自由にいけた

(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)

ガマの葉が長かったので折り曲げて幾何学的な感じにしたよ
こういう自然じゃない、技巧的なことをする時、どこまでやるかをいつも迷う
ついつい、やり過ぎたり、余計なことしちゃいがちなんだよね
でも、ある程度作り込まないと、意味不明になってしまうから、加減が難しいのだ
花を2本使ったら多すぎると注意され、
代わりに赤ニューサイランを入れたけれど、
使い方が今一つで先生に修正していただいた
残った材料でもうひとつ


剣山無しで立ったよ、立った、ガマが立った
バランス取るのはだいぶ得意になってきたよ
今日は二作いけてもまだ時間がだいぶ余った
早いのもバランスが上手なのも日々の鍛錬の賜物なのだ、うむ


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿