
本当は昨日行きたかったのだけどね・・・
昨日締めの仕事があったもんでね・・(´Д`υ)
そんなに残業しなかったので研究科の時間には間に合わなかったけど
美術館には行ける時間だったのに、すでにくたくたのよれよれ、おふとんラブ

家元研究科の今月のテーマは「自由花」
自分の好きなようにいけていい・・んじゃなかったんですかい!( ゚д゚)ハ?
「今日は文字いけ、何か文字をイメージしていけて」と講師の先生から、突然の発表
な、な、なんですと!! ∑(・ω・ノ)ノ
すでに花も花器も選んだ後
つまり、何かしら作品イメージを抱いた後
「花と花器の選び直しはダメ」
ふw そんなこともあろうかと思ってたよ?
突然の発表でも教室にはどよめきも起きないのだ
比較的V(U,Y,W)、O、8,9辺りが多かったかな?
「よ」をいけたチャレンジャーも!!
さて、王様はというと・・・
これなんだ?

答えは「ハ」
枝を折って(折りだめ)下向きになるようにしたのだよ
でも、左側の枝はだいぶ上に戻ってきてしまったから「ハ」っぽさが足りないorz
「へ」にも見えるけど、真ん中が開いてるから「へ」じゃないね
ここに空間を空けたのが作品としても良い
という講評をいただいたのだヽ(*´∀`)ノ
そうなのだよ、真ん中空けないと「ハ」じゃないなと思ったのでそこはこだわったよ

こういう作品のイメージの作り方もあるんだなとタイヘン勉強になったのだ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿