
わたしはー、いまー、北海道に来ているよー

なんて・・・
北海道は北海道でも日本橋だよ

・・・ここのところ、日本橋によく来るなぁ

北海道の知り合いが日本橋に来ているというので会いに行ってきたのだ
こんにちはーーー


あれ・・・?


わたしの知り合いは玉ねぎだったっけなぁ・・・ ん?

ようするに、日本橋で北海道物産展があったのだよ

「ザ・プレミアム北海道2015」
知り合いは 幻の玉ねぎ 札幌黄 を使った商品を宣伝しに来ていたのだ
札幌黄というのは玉ねぎの品種名ね

そして幻の玉ねぎと呼ばれているのは、生産量が減少したことが原因なのだ
札幌ってすんごい玉ねぎの生産地だったらしいのよ
それがなんだかんだあって生産が減り、しかも品種改良された玉ねぎが増え
札幌黄は幻の存在に・・・ だいたいそんな感じ>


札幌黄には他の玉ねぎにはない甘みがあるらしいよ
はて・・・知り合いは玉ねぎだったっけかなぁ・・・・



どこをどう探しても知り合いがいなくて玉ねぎに聞いてみたら・・・
じゃなくて、お店の人に聞いてみたら1時間前に北海道にカエル

なんと・・・・

もう何年もお会いしてなかったのですれ違いは残念だったのだ

まぁ、別に約束もしてないし、行くとも伝えてなかったし
たまたまいると風の便りに聞いていたところ
たまたま時間が空いたので行ってみたというだけなので
仕方ないといえば仕方ない


せっかく行ったので幻の玉ねぎを買ってきたよ


ジャムとコンポート
ジャムを買ったらコンポートがおまけでついてきた

なんだこれ、お得じゃないか


玉ねぎのジャムだって?!どんな味なの?


コンポートはこんな感じ


なんだそれ








ジャムは普通にトーストに塗って食べたり、ヨーグルトのトッピングにしてもいいし
しょうゆと相性がいいのでお料理に使ってもいいんだって

・・・もしかして、お料理に使ったらぐっと腕が上がったみたいな味になるかも

ないない、王様に限ってそれはない・・・


さぁて何のお料理に使おうかなぁ、ワクワクするね!
-----
COMMENT:
AUTHOR: もと。
DATE: 2015/11/20 12:44:43 AM
タマ








うむ
コンポとジャムが付くのはお得ですな



甘いイメージが無いものが
ジャムとかに成ると想像が付かないですねぇ
(最近トマトのゼリーが美味しい)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2015/11/20 01:15:09 AM

・・・なんだろう、全面的に黄色い


オレラ




ひー囲まれたー






トマトゼリーまだ食べたこと無い・・トマトケーキも
玉ねぎは元が少し甘いせいか
さらに甘くなってもそんなに違和感なかったですよ
幻と言っても所詮玉ねぎですからね・・とお店の人が

0 件のコメント:
コメントを投稿