


8月最初は・・・ 土曜テクノロジー をお届けするのだ

なんだか1chとかそんな感じがするけど・・・

王様のことだからまったく似て非なるものだよ


今日から開催のMaker Faire Tokyo、通称? Make に行ってきたのだ


Makeとは・・・→Maker Faire Tokyo
知り合いが出展してるからなんだけど・・・
先にばらしておくと・・さっぱりなんだか分からなかったよ


へー、ほぉーと感心するものもあるっと言えば、あるんだけど
だんだん無表情になってきてしまうのだよ

おかしいなー

まぁ、元々こういうイベント会場が苦手ってのもあるんだけどね

なにぶんヒトミシリなので会話しないというか
出展者の説明も聞かないから分からないというね

だったら来るなって感じね・・・


さて、話をカエルと

知り合いの作品はこちら


頭の上で手を動かす(なでなでする)と
ゲコゲコ鳴いて光って動く
動画バージョンは→こちら
・・・だからどうした?というしろものw
仕組みはどうなってるかと中を見せていただいたら

なんだぁ、中でカエルが働いてたのか



この写真の左上に写ってるのは、ゲコゲコボタン
赤いボタンでカエルの鳴き声が、白いボタンで光る
警報ブザーみたいな装置だけど、警報ブザーと違って癒しをもたらす装置?

まったくもって・・・だからどうした?というしろものw
テクノロジーのムダ使いみたいなのがおもしろいんだよー
というのが知り合いの言 なるほど

で、かくいうわたしは・・というと・・・

会場内にひそむカエルを捜すことだけに労力を尽くす

実はこのイベントに来るのは今回で2回目なんだけどね
前回は2年前だったかなぁ・・・結構カエルがいたのだよ

カエル(ぬいぐるみ等)をモデルに使ってたり、
カエルのイラストが説明に添えられていたり
展示ブースの飾りに使われていたり・・
なんだー、みんなカエル好きなんだなー

今年はカエル率低かったな・・・ちぇ

そうそう、会場の東京ビッグサイトで見つけたヘンなもの・・・緑玉?

ミドリだから思わず写真撮っちゃった、うへへへ

テクノロジーよりもカエルとミドリが気になるのだ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿