先日、王様は草月本部で開催している家元研究科に参加してきたのだけどね
そこで使った花材を持ちカエル

持ちカエルはいいけど、同じ花器はないのだよ

本部では透明なガラスを使ったのだけど・・・


カタチが違うけど・・・
うん、まぁ、透明なガラスの器はあるにはあるけど

器を変えていけようと思うのだよ
すでに花材の黒目柳はくるんくるんと丸めてしまったので
それをそのまま活かして・・・


はい、出来た


家元研究科でいけた時と印象が変わったかな?→同じ花材を使った家元研究科での作品
そうそう、いけた時にはあまり意識してなかったから後付けのようなんだけど・・・

今回は黒目柳をみんなくるんくるんと丸めたのだよ
このように同じカタチを作って、それをひとつの作品の中に繰り返しあわらす、
というテーマが草月テキストにあるのだよ

同じカタチが繰り返されることでリズムが生まれるのだね
リズムある構成を意識していけるといいよ


にほんブログ村
ところでこのチューリップとってもかわいいよね~


↑八重咲きチューリップはアンジェリケしか知らないってだけ・・
花びらの色合いもいい感じなのだけど
おしべの先端、つまり花粉?が赤黒っぽくてね
ちょうど黒目柳と色が似てるんだよ
だからこの組み合わせ、王様とっても大好き


自分で選んだんだけどね


-












0 件のコメント:
コメントを投稿