解析ツール

2025-03-29

やまーん

某氏から遅れること1年半・・?
(まさかそんなに経っていたとは・・・💦)

気になっていた割に全然購入に至らずにいたのだけど
シークレットセールといいつつ、全然シークレットじゃなさそうセールで
お高いヤツの安い方(コンパクトタイプ)がセールになってることに気づいて
慌ててポチっとしたのだ

 早速試すぞ!
とワクワクモードで鼻息荒くしたものの、
まずは充電が必要だった・・・orz


使う直前に開封したって無理ってもんだ、テヘヘ🐸💦
 


2025-03-23

刺さる

造形的な作品に挑戦なのだ🐸

壁に刺さっている、壁から生えてる・・・そんなイメージでいけたのだ

そしたら、惜しい、あともう一息・・・と講評で言われてしまったよ(´;ω;`)ウゥゥ

刺さっている枝と生えてる枝先が繋がっているように見せる方が良い
角度が違うので今は繋がっているように感じない
もっと言えば、花器を突き抜けて向こう側にもあってもいい

む〜ん・・・
花器を本当に突き抜けるのは無理だから、
テーブル面も利用して枝をうまく立たせるってことなんだけど
この続きでそれができるかと言われると・・・ぐぬぬ

まぁ、そこまで考えていけないとダメってことなので、何かしらの工夫をするか
花器を変えるとか、作品の形態を変えるとかが必要なのだ

それを踏まえて、いけたのがこちら

持っている花器の中から、枝が突き刺さる感じにできる花器と言ったらコレしかない
こちらは穴が横にもあるので、横に突き抜けるようなイメージでいけたよ

上下にずれているのは、マジックハンドでずらしたからなのだ、うむ🐸
 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2025-03-17

カップケーキ

おやつ食べるのだ

これを買って持って行ったら、
 そういうのは、かえる専門店とかで買うの?
って聞かれたのだ

かえるグッズばかり売っているお店は何店舗か知っているけど
食べ物はさすがに売ってないし
これは普通のお店で買ったんだけどなぁ・・・

王様が持って行くとその筋の人(?)しか入れないお店で買うと思われるらしい、ぐぬぬ
 


🐸<カエルセンサーが働くから普通のお店でもカエルにすぐに目が留まるだけだよぅ

 
にほんブログ村 雑貨ブログ 動物雑貨へ
にほんブログ村

複数花器

いつもの火曜いけばなで
いつもと違うことをしてみるかなと思ったのだよ🐸

複数花器でいけようと思ったのだけど
横に並べたりするのはよくやっているので
上下に置くというのはどうだろう?

つまり、段差をつけていけてみたのだ
ひとつはテーブルの上、もう一つは床の上

正面から見たら、複数花器ってあまり分からないけれど


ちょっと離れると、奥行きが一つの花器でいけた時と異なる
テーブルが茶色より白の方が良かったわねぇ〜と先生がおっしゃるので
花を包んでいた白い包装紙(何度も使いまわしてるのでしわだらけ)を置いてみたよ😁

たまには違うことをすると楽しいのだ、うむ🐸

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2025-03-03

横長

くろもじの枝分かれが直角めいてたので、
横線で作品が作れるかなと思っていけてみたのだよ

カーネーションも枝分かれしてるところを、そっと直角にしてみた
横枝の重さとバランスが取れるようにしたので、あまり高さがでなかったが
横長の不思議な作品になった気がする、うむ🐸

先生からはこれはこれで良いけれど、
横線だけではなく、別の向きの線も入れてみると面白いのでは?
と、平行線を横切るように縦の線を2本追加することを指導して頂いたのだ

確かに複雑な線ができて、より面白くなったのだ


自宅では、ちょうど良い花器がなかったので
剣山を使うことにしたのだ
そしたら、教室でいけた時よりも、さらに横長感がマシマシになったのだ

おかげで近くを歩く度にちょいちょい枝に引っかかる王様であった🐸💦


にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村