玉川高島屋S.C.で毎年「草月の秋」と称して、店内展示をしているのだけど
今回個人作で参加したのである
持ち回りで展示場所を交代しているのだけど、今年は個人作のスペースだったのだよ
通常、いけばな展だと展示期間は3日間くらいなのだけど、
ここでは1週間続くのだ・・・
それも踏まえ、メンテが楽なデザインを考えたのだよ
はらんは瑞々しい緑のものと枯れたものを使ったよ
なんの違いか分からないけど、深緑、濃い茶色、薄い茶色といろんな色になったので
今までとっておいたものを選りすぐって使ったのだ
あじさいはこの時期に出回る秋色あじさい
花が終わって枯れていく過程でガクの色が変わってくのだ
すぐに萎れないか心配だったけれど、一週間ちゃんと保ちそうである
四方から見られる展示方法なので、見る角度で異なる表情になるようにしたよ
派手さはそんなにないけれど、いい感じにできたと我ながら思うのだ、うむ
展示は9/30まで続くのだ...がんばる🐸
にほんブログ村