そして今もまだ白菜のことを考えて続けている…
も、もしかして、これは、恋?

なので、つい手に取ってしまうよね
「白菜があれば」
うんうん、あるある、たくさんあるよーーーー!!
考えてみれば、というか、考えるまでもなく冷蔵庫は白菜で満杯である
お手入れの時に切り取った葉は都度茹でて、すぐに食べられない分は冷凍した
同じようにどんどん茹でて冷凍してもいいのだけど、
全部冷凍すると安心して食べるの忘れるというか、
いつまで経っても冷凍庫に居座り続ける、
なんてこともありそう、王様のことだからねw
できるだけ生のまま調理してどんどん食べたいが
他の食材を買ってきても冷蔵庫にはこれ以上入る余地がない
これは他の食材を買わずに白菜だけで調理できる点でとても優秀である、うむ
ただ味付けがわたしには濃いのが難点だけど、
それも白菜を多めに入れて調整すれば良い
なんて名案だっ(゚∀゚)
という訳で、八宝菜を作ったら白菜の一つがだいぶ小さくなった
あとはせっせと食べるだけ…
白菜で肥ゆる王様、うむ、秋だね

2 件のコメント:
白菜か美味しい季節にってちょっと早いか。
まだまだスーパーでは1/4玉しか見てないよ。いっぱい食べてね。(゚∀゚)
それがね、白菜には春白菜、夏白菜、秋冬白菜とあってね
ま、秋冬がやはり一番おいしいらしいけど
夏白菜には夏白菜の良さもあってだね、わざわざ長野まで買いに来る人もいるくらいなのだよ(きょうの料理で見た)
カロリーは低いから白菜ばかり食べたらむしろダイエットになるかも
やったね(゚∀゚)(まだやってない...)
コメントを投稿