
・・・は、もはや定番となりつつある王様だよ

予め断っておくけど、
王様は決してそんなに好きなわけでも詳しいわけでもないんだ(え?)
ネットでもちょっと話題になったからご存知の方もいるかもしれないけど
KQがまた変なことを始めた、というから見に行くことにしたのだよ
見に行くだけではなく、食べよう

マニアが集まるのかもしれない、
行って売り切れだと悲しいから早めに行かないと・・
ネタ的にも早い方がいい・・・これは平日に行かねば!

そんな意味不明なやる気を出して昨日の金曜日に午前半休を取って行ってきた
ちょっと前にくまのキャラとのコラボした時はホーム内の看板が変わったみたいなのに
駅の外からしか見えない、しかもたった1箇所しかこの看板はないってどういうこと?
(カネか・・カネの問題なのか・・?)
京急蒲田・・おっと、もとい!京急かぁまたたたたーっ駅には久しく来てない
駅そのものも駅周辺もずいぶん変わったみたいで驚きなのだ
ここからスタートして到着したのは
しかも、この場所って目立ちにくい場所じゃない?そうでもないの?
周囲が少し暗いし看板は電気ついてるし、柱とか障害物があって立ち位置微妙
ようするに撮影しづらい
カメラ構えてたらいぶかしげに振り返る人数人
仲間がいて安心したのかいつの間にか背後に同じようにカメラを構える人数人
まぁ、写真の出来栄えは今一つだが、王様は満足である(๑•̀ㅂ•́)و✧
そして、メインイベント・・・・は、つづきをどうぞ
上ラオウ岡にある京急百貨店でコラボメニューがあるというのだ
京急百貨店の開店と同時に地下食品売り場へ
目指すは北斗七種海鮮丼
超豪華!どんぶりが大きめに見えるけちど、底は浅い
刺身の下に酢飯があるけど、すごく薄いのだよ
刺身だけでおなかいっぱいにしてやるって気概を感じる
写真見た人から後から指摘されたのだけど卵焼きが王冠みたいになってるw
やはり・・これは王様の食べものだったんだ(゚∀゚)
ちなみにお値段もキング(汗)
ほぼ開店と同時に入店したので、さすがに誰もいないw
・・かと思ったら、行列するほどは集まらなかったけど
後から来た人も何人か頼んでいたので
( ˘ω˘ ) .o(おぬしも好きじゃのうぅ、ふはははは
心の中でつぶやいておいた
隣のお店の北斗七星天丼も気になる存在
誰か代わりに食べてきてほしいw
まんぷくになったら、ちょっとお買い物・・・
コラボ商品でテイクアウトのものがいくつかあるのだよ
あべし揚げ(黒七味、一味、炎のから揚げの3種)、ひでぶまん
たわば丼ぶり
北斗の拳を知らない方に向けて一応説明するけど
「あべしっ」「ひでぶっ」「たわばっ」は
触ったか触られたか本人が気づかない内に致命傷を受けた敵キャラが
死ぬ間際に発する言葉・・というか、うめき声なのだよ(雑な説明w)
ただのネーミングで食べ物に何か入ってるわけではない
いや、入ってるか・・・すべて辛い味付けになってる
あんなに食べておいてさらにまだ食べる・・だと?!無理じゃないの?

王様はネタのために体を張るスタイルなのだ
しかし・・
コラボ看板はあともうひとつあるのだけど、結構遠いので断念
スタンプラリーもしてるのだけど、7か所だけなのに、各所が離れてるから断念
ラッピング電車は時間が合わなくて写真撮れず
特別列車は気づいた時には受付締め切られてた
ネタのためと言ってもできることと、できないことがあるのだよ、ぐぬぬ
写真は撮れなかったもののラッピング電車はたまたま早めに着いた駅で目撃した
王様は満足である、うむ
そして手元には戦利品がw
こ、これは
左は海鮮丼食べたらついてくるミニ丼、右はテイクアウト食品買うと貰えるカード
カードは3種類あって選べるのだけど3つ買ったからコンプしてしまったよw
こうして北斗の拳の半日の旅、ヒャッハーの旅は終わりをつげたのであった
普段は一人でぴょんと跳びだすのだけど、今回だけは同行者あり
急に誘って跳びついてきてくれたので良かった
そして買ってきた食べ物は、王様が一人でぺろり・・・と食べたわけではなく
たわば丼ぶりは、会社でかぁまたたたたーっ駅の話をしたら大受けした同僚のおなかの中
あべし揚げは辛いのが得意(王様は辛いの苦手w)な同僚のおなかの中
ひでぶまんはその三人で分けた
↑買ったものを渡すために午後から会社に行ったようなものw
たわば丼ぶりはなかなかのボリューム、こしょうがかなり効いてて結構辛かったとのこと
あべし揚げはコショウが効いてる黒七味が一番おいしかったとのこと
どれもおいしいけれど、炎のから揚げは辛さばかり際立って微妙だったらしい
ひでぶまんは肉まんだけど、肉の中に一味が入っててちょっとピリ辛
おいしいけれど、少し辛いのが口に残る
辛いのが得意な人はなんてことのない辛さだと思うけど王様にはちょっとピリ辛(つら)w
同僚から「そんなに北斗の拳が好きなんだ」って言われたけど

ほら、あれ、あの話の後辺りで嫌になって断念しちゃったんだよ
...などと犯人

「どう見ても好きにしか思えないけど」と笑われるなどしたのだ
好きなものに一直線、とことん突き詰める、気になったら調べて詳しくなる
というタイプの人が周りに多くて
わたしはそこまで一つのことを突き詰めないから、
なんだか「好き」のレベルが違う気がして、少し気が引けてしまうのだよ
だけど、たいして好きじゃなくとも、
ぴょんと跳びつく王様のバカっぷりは
もっと自信もってもよいのかもしれないね(๑•̀ㅂ•́)و✧
北斗京急周年のキャンペーン
2 件のコメント:
ヒャッハー…って何だろう?王様のはしゃぎぶりかな?と思ったら、キャンペーンページがヒャッハーの旅とな!
そんな漫画ちゃんと読んだわけじゃないけど、カードの絵なんとなく見覚えあり。
世代?(゚∀゚)
しかし海鮮丼豪華~🎶🐸✨
一緒にお出かけ珍しいですね~。
楽しそう~(゚∀゚)
ヒャッハーは王様のはしゃぎっぷりでもあるけど
たぶん北斗の拳で敵キャラ(の雑魚)がいつも言ってる感じではないかと
よく知らないけどw
アニメは一時期だけだと思うけどマンガの連載は長かったんじゃなかったかなぁ・・結構幅広い世代の気がするけど、少年誌だからね
今回はいろいろタイミングが良かったです
おかけで楽しかった~(゚∀゚)ヒャッハー
コメントを投稿