王様はゲコだからお酒はほとんど呑んでないのだけど…

ほとんどの人は年に一度しか会わないか、初めまして、だし
年代もバラバラなんだけれど、結構盛り上げるのだよね
いつもと同じような時間に寝たのだけどおつかれの王様は
月曜は朝起きてから一日中眠くて
仕事しててもいつの間にか目が閉じてしまう( ˘ω˘ ) スヤァ やばい!!
おかげで昨日はまたもや畳の上で寝ていた
夕飯食べ終わってはぁ~おなかいっぱいとひっくりカエル後
5秒もしないうちに( ˘ω˘ ) スヤァ.......
おかげで今日はすっきりしたのだ

その成果があったのか、今日のいけばな

(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)

先生に「遠目からでもうまくいってると思ってたのよ」
「ヒメミズキがのびのびしていてうまくいけてある、
英語でいうところのairlyって感じね」などと
お褒めの言葉をいただいたのだよ、ありがたい、ありがたい
だがしかし !
ヒマワリが難しいのだよ...orz
色も大きさも目立ちすぎるのだ・・・
この作品のどこを見せたいのか、ポイントはどこか、と考えると
枝や葉の動きなのに、ヒマワリが全部もってっちゃう
最初は顔を正面に向けてみたのだけど、
「ん~、もうちょっと考えたら?」とダメ出し
短めにしてニューサイランの後ろからチラ見せ、やや横向きにしてみても
「まだちょっと違うわね~、このぐらいやらないと」とまたもやダメ出し
結局ヒマワリは先生が入れてくださった
特に左の長いヒマワリは頭が重いから技術的に難しいのだよ
自分でいけてないけれど、間近で先生の手元を拝見できるのはかなり勉強になる
とはいえ、見ただけでは身につかないから、自宅で自分でやってみよう、やらねば


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿