今度は縦長で
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)

トクサはいろいろ遊びやすいよね
トクサって砥草って書くのだけど、砥石のように研磨するのに使ったんだって
確かに表面はザラザラしてるけど・・へぇ~
茎を煮て乾燥させてから使ったらしいよ
ちなみに英語ではなんていうのかな、と調べたらhorsetail、馬の尻尾だって!?
もちろん学名ではないよ
他にもsnake grass・・へ、へび?! ギャーっ


見た目は確かにヘビっぽいかも
キンギョソウは英語でsnapdragon または dragon flowers
もちろんこれも学名ではない
金魚から龍に格上げ(?)されている
どちらも花が似ているってことなのだけど、龍の顔に似ていると言われても・・??

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿