だがしかし!! またもや!! (´Д`;)あーーーん!!
そう、バッテリー死んでた・・・いや、息はあったかも
弱弱しく表示ランプは光るけれどエンジン掛からず・・
なぜもう少し待ってくれないのか!!
今日動いたらたっぷり充電できたのに・・・orz
仕方ないから徒歩である
車がなければ歩けばいいじゃないの
駅から目的地まで45分?よし歩こう! ←後悔の旅の始まりである


電車に揺られて2時間後、ちょっとじっとしてるのに飽きていた
それでたぶん、ついうっかり歩き出してしまったが
周りに何もなさすぎ!!
途中で休憩するような場所も自動販売機も
歩道すらほとんどないじゃない・・・
流しのタクシーなんているはずもなく、バスもないからもう歩き続けるしかない
車がバンバン横を走り抜ける脇をびくびくしながら歩いた歩いたトータル27000歩
ちょっと歩きすぎた・・・


目的半分達成した時点ですでに疲れていたのだけど
そんな疲れた体に鞭打ってかえる見てきた
宇都宮にある松が峰教会の壁面にある「かえるガーゴイル」
松が峰教会は大谷石でできているんだって、さすが土地柄
古代および中世初期の教会建築とロマネスク様式だそうで、とても味のある建物
かえるに気持ちが集中しすぎて全体像の写真を撮ってこなかったw
気になる方は検索してみてね
え?かえるに見えない?ちょっと遠くて分かりにくかったかな?
いかにも「かえる」って感じではないから、ちょっと分かりにくいかな
そしてかえるガーゴイルの下にはなぜだか
この辺りではよく見かける大谷石のカエル像が集会中
白目と黒目をバッチリ書き込むのは何故なんだろう・・
しかし・・松が峰教会はね・・・JRの宇都宮駅からだとちょっと歩くのよ・・・
もうヘロヘロなのだ・・
東武宇都宮駅からなら近いよ
でも乗り換えが楽だからJR宇都宮駅まで歩いちゃった←後悔の旅もそろそろ終わり


いやはや・・くたびれたのなんの・・そろそろカエルよ
では、またね
宇都宮の駅前の大きな大谷石かえる君
小さめのかえるの目玉がビー玉だったけど、前からだっけ?
目を塗ることといい、ビー玉といい、なんだか怖いぞ、大谷石かえるw
【追記】過去ログ確認してみたらビー玉の目玉だった・・・(^^; →行ってみよう
0 件のコメント:
コメントを投稿