
6月=かえるの季節っていう決まりは特にないのだけど
6月6日が「かえるの日」ってことになってたり
梅雨のイメージがかえるだったりするせいかな?
6月あたりにかえる関係のイベントがとても増えてくるのだよ
その中のひとつ、「浅草かえるアート展」に毎年参加してるのだよ
浅草かえるアート展は「かえるアート」と銘打っているように、
アート作品の展示イベントなのだよ(かえる作品限定の)
「かえる」と「アート」が好きなしろうとが集まって
全部自分達で開催しているせいかアットホーム感丸出しイベントなのだよ
大人の文化祭って自分達では言ってるよ
だけどそのせいか、美術展というよりも趣味が共通の仲間の集いみたい
仲間の集いというと、内輪ウケみたいな閉鎖的な感じがあるけれど
作家さんと話をしてみたいという方はおしゃべりを楽しんでカエルも良いし
ヒトミシリで話しかけられない人は展示を見てカエルだけでも良いし
どなたでも大歓迎なのだよ(しかも入場無料)
展示品は公募なので絵あり、布製品あり、粘土細工あり、彫刻あり
多岐に渡っているので、展示品を見てカエルだけでも結構楽しいよ
昨日はその準備・・・

出展者仲間に会期中の注意事項やらDMポストカードやらの発送準備

出展者は北海道から宮崎と全国から集まってるんだよ
専従の事務局みたいな人はいないので、作品の郵送参加は不可
ご本人が来て展示してくださいってしてるのに
遠くから浅草まで来てくれる人がたくさんいるんだよ、すごいでしょ
発送作業が終わったら、おつれかさま会としてクレープ大会♪

ん?なんか今日は顔が大きいね・・・
実はたくさん食べるつもりで大きい体で参加したよ

どんだけ食いしん坊なんだよ!!
・・いやいや、本当のことを言うと
この日初顔合わせの方もいらしたので目印になるように大きい体にしたのだよ
冷凍クレープ、冷凍クリーム、チョコレートシロップ、缶詰フルーツは
すべて業務用のスーパーで購入したもの
安くてたらふく食べられて、そこそこ美味しい
すっごく美味しいって訳ではないけれど(冷凍だったり缶詰だったりするからね)
何よりも楽しい、自分で好きなように作れるの楽しい
欲張って中身入れすぎると崩壊するとか
むちゃくちゃできるのもおもしろいよね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ま、人がたくさん集まるから出来たことって気もするけど
そんな感じでじわじわ準備を進めているよ
浅草かえるアート展は6/25(土)、6/26(日)
会場は、浅草の水上バス乗り場の近くの台東区隅田公園リバーサイドギャラリー
また近づいたらご案内するけど、予定空けておいてねw