
いつもお手紙には記念切手を利用するので
その郵便局で今取り扱ってる切手を見せてもらった中から
一番気に入ったのを買ったのだよ

それがこれ、鉄道シリーズ


特に電車が好きってわけでもないのだけど


電車のイラストはなんだか好きなのだ



かわいいよね

それぞれ横に電車の説明が書いてあるよ

説明の部分は切手ではないのだ
さっそく切手を使うと・・・説明の部分だけが残るのが微妙だw
しかし、この切手、鉄道シリーズは第3集ってなってるよ

第3集ってことは第1集や第2集もあるってことだよなぁ・・・
と思って調べたら


「特殊切手「鉄道シリーズ 第3集」は、鉄道の日(※)(10月14日)に合わせて発行します。
(※)鉄道の日
1872(明治5)年10月14日に新橋・横浜間に最初の鉄道が開通したことを記念して、1994(平成6)年に制定されてから今年で22回目を迎えます。
今年も、鉄道フェスティバル(東京地区(日比谷公園):10月10日(土)・11日(日))をはじめ、全国各地でさまざまな記念行事が開催されます。」(日本郵便のサイトより引用)
第1集は2013年、第2集は2014年と一年に1回発行されてたんだねぇ

知らなかった・・

だけど、イラスト版は第3集だけみたいだね
来年はどんな切手になるのかなぁ・・ちょっと気になる
覚えていたら来年確認してみようっと


詳しくはこちら(日本郵便のサイトにいくよ)→「鉄道シリーズ 第1集」
→「鉄道シリーズ 第2集」
→「鉄道シリーズ 第3集」
0 件のコメント:
コメントを投稿