

うむ、ちょっとそこまで・・・・



・・・と言ってぴょんとやってきたのは山梨


・・・のアンテナショップ

東京駅の割と近くにあるんだよね~

ちょっと立ち寄ったら、ウワサの(?)
信玄餅スイーツがいろいろあるじゃないの!!!


信玄餅が姿を変えていろいろ商品化されているって話は聞いたのだけど
山梨に行かなくちゃ食べられないと思ってたよ
どれにしようか迷ったんだけど
持ちカエルが楽そうな信玄餅ロールにしたのだよ
保冷剤も模様が入っててなんだかかわいいぞ

中央のクリームのところに餅が入ってるよw

クリームとスポンジの間の茶色の部分は蜜きなこ
信玄餅っぽさはあんまり感じなかったような気がするけど
おいしかったのだ


次は違うのにチャレンジだいっ

各県のアンテナショップってあちこちにあるんだよねぇ、そういえば
今度はちょっとそこまで・・と言いつつ
別の県(のアンテナショップ)に旅してこようかな


-----
COMMENT:
AUTHOR: もと。
DATE: 2015/10/14 02:07:34 AM
信玄餅たべてみたい 保冷剤はあげる



味より見た目に惹かれてだけどね



アンテナショップ?楽しそうですな でも近くに無いなー
うちはケーブルTVだから必要無いけどね!


-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2015/10/14 07:11:59 AM

そうそう、放送しながら思ったよ

アンテナショップがたくさんあるのは東京だからか・・


旅に出なくても旅先のお土産が近くにあるのはありがたい
しかし、それでいいのだろうか・・・
もぐもぐもぐ


それも良いのだ!!




アンテナがないならケーブルをお食べ



-----
COMMENT:
AUTHOR: ぷるるん♪
DATE: 2015/10/14 09:17:17 PM
こんばんは♪
信玄餅ロールですか?
これは興味 大・大・大 です。また山梨に行かなくちゃ!
大阪にもアンテナショップってあるのかな?
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2015/10/15 12:01:46 AM

信玄餅アイスとか信玄餅クレープとかいろいろあって
前から気になっていたのです


東京以外の地域にあるアンテナショップはやはり少ないようですね


大阪だと・・・残念、山梨はないようです

アンテナショップがよく行く場所の近くにあったので
山梨に行かなくても味わうことでできましたが
こういうのは旅先の楽しみにした方が良いのかも

0 件のコメント:
コメントを投稿