昨夜晩くにばたばた掃除をしたせいで、なかなか寝付けなかったけれど、なんとか、寝坊せずに起きた
一晩寝たら、水まわりはひととおりきれいになっている(はず)とちょっと自信が持てた
シャンプーの底がきれいかどうかまで気にすることはない
元気よくいけばなの家元研究会にでかけた
今月のテーマは「これぞ、わたしの秋」、講師は石川龍先生
石川龍先生は特に難しいテーマを設けず、その時その場の各人の花を見る、という感じ
だからみなさん自由にのびのびいけていた
わたしは、初めての花材、豆柿に挑戦
枝にたっぷり実をつけてどっしり重い
枝ぶりは単調で、ためる(曲げる)こともできない
どう使おうか、どういけたら活かせるか・・・・何も思いつかない
しかも、いきなりの負傷
わたしには悪いクセがある
はさみを使うときは、指を挟まないよう注意が必要だ
やや太い枝、固い枝を切るときは、特に
わたしはいつも指をいれたまま鋏を使ってしまうクセがある
おかげで指に血豆ができた・・・いたい
だからというわけではないが、とにかく失敗だっ
単調すぎる作品になってしまった
まぁ、でも他の方のステキな作品をたっぷり見ることができたので良かった・・・と思うことにする
悪い作品も見ないとどれが良い作品かわからない
良い作品も見ないと悪い作品とわからない
たくさん見ること
そして、たくさんいけること
全体に対する講評としてそんな言葉をいただいた
本日の参加者50名程のうち、年少者トップ3くらいには入ったかなぁという感じだったのとたぶん作品の未熟さから、「特に若い人は」とわたしに向かって言われました
刺激を受けた分、自宅でいけなおした作品は単調からやや脱出
研究会に参加する度に、自分はまだまだ若輩者だ、未熟者だと思い知らされる
参加者はわたしの年以上のいけばな暦がある方ばかりとはいえ、
わたしが自分の年齢分、いけばな暦を経たとき、果たしてあの域までいけるのだろうか
ちょっと自信はない・・・だけど、そうなれるように
たくさん見て、たくさんいけよう
にほんブログ村
-----
COMMENT:
AUTHOR: くま
DATE: 2011/10/16 03:59:06 PM
豆柿ってはじめてみました。
秋の暮れかたという感じですてきです
花材も一期一会なんでしょうね。
生けた人にも見た方にもなにかあたたかいものがのこるよう
なお華が好きです。
血豆お大事に
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2011/10/16 09:57:05 PM
>くまさん
ありがとうございます
草月には、えとか、えと
見る人に挑みかかってくる作品もありますが
わたしは自然な感じの方が好きです
くまさんの書いたように、わたしも見る人に、
なごみとか、あたたかみを感じてもらえる作品を
(いつでも)いけられるようになりたいと思います
血豆は見た目はいたいたしいのですが、
もう痛みはなくなったので大丈夫です
ご心配ありがとうございます
0 件のコメント:
コメントを投稿