すりおろしたしょうがをたっぷり入ったクリームシチュー作ったよ

最近変化を求めて(←おおげさ)
「きょうの料理」を録画して見ているのだよ
前は雑誌だけ買ってテレビ見なかったのだけど
今回はテレビ視聴のみ
そこで気になった料理を自分でも作ってみるのだけど
テレビだと手順のイメージしにくい説明のときあるのね
見ながら手順をメモしてたらぐちゃぐちゃになったよ シクシク(´;ω;`)
「すりおろしたしょうがを入れます」って、いきなり言われちゃったけど
まず最初にしょうがをすりおろしておかなくっちゃね・・ フムフム〆(・ω・。)
鶏ひき肉に調味料入れてしょうが入れてこねこねこねこねこねこねこね
次は・・
「鍋にバターで玉ねぎをあめ色に炒めておきました」 エッ( ゚Д゚)イキナリ
あめ色になるまで玉ねぎ炒めるのって結構時間掛かるよね・・
牛乳と水とスープの素と上新粉入れて
「ここで予め電子レンジで10分間火を通しておいた野菜を入れます」 ガーンΣ(°д°lll)
野菜(ニンジン、ダイコン)切る時間も含めるともっと前にやっておいた方がいいのかな?
鍋に火をかけたら、とろみがでるまではかき回し続けるんだけど
かき回すのは共演者に頼んじゃったりするのもずるいw
ここで、こねておいた鶏ひき肉を丸めたのだけど
こねこねした後にすぐに丸めておいた方が一人で料理するときはいい気がする
とろみでたら鍋から離れてもいいって言ってたけれど
とろみでたらチキンボールを投入していくからなぁ・・
チキンボールに火が通るまで10分ぐらい煮たら
味を調え、またすりおろししょうがを入れる・・って感じだよ
もっと短時間でできるレシピかと思ったらそうでもなかった(´Д`lll)
手順を整理したらもう少し短くできるかな・・
簡単でおいしかったんだけどねー
ダイコンをシチューに入れるの初めてだったけど悪くなかった
でも、どうせならカブの方が好みかも
おまけ:
恵方エクレアなるものがあったので買ってきたよ
なんだろう・・この便乗は・・細長ければもうなんでもいいのか?(笑)
2 件のコメント:
日曜日から思いっきり夜更かしちゆう。こんばんは。
この生姜たっぷりシチュー美味しそう。私も作ろう~φ(..)メモメモ
確かこの日は寝坊したのにちゃんとシチューをランチに持っていけたとか。(゚ロ゚)!
職場にレンジがあるんですか?
やぁ、なんだかタイヘンだったようですね(=゚ω゚)ノ
突然の訃報はどんな関係の方でもショックですよね
訃報はたいがい突然くるけど・・・
シチューのレシピ書こうかと思ったけれど
普通にシチュー作るときにすりおろししょうが入れたら
だいたいOKって気がしてきたから、まっ、いいか・・( ゚∀゚)←ひどい
職場に電子レンジあるよ?あれ?それって珍しいのかな?
昔からあるせいで、一度壊れたときにもすんなり新しいの買ってくれた
本当なら朝温めたシチューを保温ジャーに入れて持っていくつもりだったけれど、冷めてる方が容器からこぼれにくくちょうど良かった
これも電子レンジがあるからできることよ(★ゝω・)b⌒☆やったぜ
コメントを投稿