なんのことかは知ってる人は知っているけど
知らない人の方が多いような気もする(きっとそうだ・・)
知らない人のために説明すると
前に利用していたブログサイト、BLOGariのサービス提供が本日を持って終了するのだよ
2011年4月から利用し馴染んだ場所が跡形も無く消え去るのだ・・
思い返せばそれまではネットに何かを書きこむことがすごく嫌いで
ネットそのものはパソコン通信の時代から利用していたけれど
いわゆるRead Only Member、ROMるだけ
回答しても非公開の簡単なアンケートですらも書きこまなかった
それがなんでこうなったのか

3.11がきっかけ・・
3.11がきっかけでSNS始めたという人は割と多いみたいだけど
わたしもそんな一人で
あぁ、このまま瓦礫の下敷きになっても誰にも気づかれないかもしれない
自分はとてもちっぽけな存在だ
世界は広いのにこのまま朽ちてもいいのか
という焦燥感があったのだね


びっくりだよね、今考えると
ブログ始めたところで別にたいして状況は変わらなかったのだけど

そんな感じで始めたので
誰かに読んでもらいたい、というよりも
書きたいから書いてる、の方が強かったかな
それは今でも変わらないけど
そんな自己中なブログでも
タイヘンありがたいことに
新鮮な出会いは少なからずあったよ
一瞬で終わった関係でも、
ネットがなければその一瞬もなかったと思うと感慨深い
自分だけ一抜けた、とするのではなく
サイトがなくなるというのは
あの場所でしか繋がれなかった人と断ち切れてしまう
そんな寂しさがあるのだよ
わたしの中で、ひとつの時代が終わる・・
・・なんて、ちょっと大げさに言ってみたりして

8 件のコメント:
ブロガリではお世話になりました(・Θ・)ペコ
また何処かでお会いし…(・Θ・)ハッ!
おぉ最後ブロガリに行っとくの忘れてましたわ…
コメントしないROM同士のブログ友?ばかりだったので
新ブログでは来てくれてるのかハッキリ分からないのが
チト寂しいですねぇ
私はピーゴロゴロが終わりかけからネットして…
(・Θ・)パパパ…パソコン通信?
あら3.11の時 関西に?
「みんな観て!」っいう気がサラサラ無いので続いてる
当方の閉鎖的なブログですが
数少ないコメントくれるカエルなのでありがたき幸せ
┃Θ・)三スッ
こんちは
跡形もなく無くなってんのかと思ったらまだ残ってるんよ
参照もできるしね@AM6:00
こんにちは(^^)/
さっき見に行ったら「終了」のメッセージが…。
とうとう終わっちゃったんだね。
本当に終わっちゃったんだね。
って気持ちになって
早くから告知されてたので心の準備は出来てたけど
なんも見れなくなるのは、やっぱり寂しい。
ピタリ賞?を踏んだおかげで
こうやってコメントできるようになった。
それまではずっと読み逃げでしたからね(笑)
今日から新しい時代の幕開けですね!
これからもよろしくです(*^^*)
その節はお世話になりました・・またどこかで・・ん?
|゚∀゚)ノやぁ
ROM同士だとお互いもう分からない感じになりますよねぇ・・シミジミ
パパパのパソコン通信ではフォーラムだったけ?
下手な書きこみすると怒られそうな気がしてましたw
そういえばその手の大手さんが最近ニュースになってたような・・
ん?関西?うううん、東京の真ん中で
「世界中に発信してる」とか脅かす人いるけど
発信はしててもたどり着く人はわずか
そんな過疎地でこそっと好きなこと書いてるのが良いですなぁ~
変な注目浴びたくないし
できればあまり検索に引っかかって欲しくないかもw
|彡サッ
どもども。
12時で消える仕掛けしてるかと思って見張ってたら違いましたね
|ω・`)じー
さすがに今は消えてますが・・・サミシイ
こんばんは(*´∀`∩)
終わりましたねぇ・・
分かっていても寂しいですね
偶然が呼び込む縁がブロガリの中にはありましたねぇ
読み逃げでもお互いに認識できて
街中でよく見かけるあの人、みたいな感じでしたね
こちらこそよろしくお願いします(ο´ω`ο)ゝ
王様こんばんはー。(*_*)さみしいですねえ。。割と最近知った身だけれど、手描き色鉛筆のようなイラストが大好きで何度もお邪魔しましたよ。
こちらでのご活躍?も期待してますので、これからもよろしくお願いします。(*゚▽゚*)
しょうサン、こんばんはーヾ(๑╹◡╹)ノ"
なんかうっすら気づいてましたw
前と同じような設定にしようと思ってたんだけど・・
そうだった、Bloggerの設定方法を研究しなくちゃと思ってて放置してたんだった・・(^^; ヤラネバ
前もかなりゆるかったけれど、さらにゆるゆる更新していきますので
あきれずw 引き続きよろしくお願いします~♪
コメントを投稿