先週末は風邪引いてしまったので、スキップしていたのだ・・・
今日はちょっと時間的に余裕があったので、いけばなしたよーーヽ(*´∀`)ノ


小さい花器を2コ重ねて使ってみた
↑いつもと違う工夫をしたアピール+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
だが、効果のほどは微妙・・・(;´∀`)
ユキヤナギはヤナギと名前にある割りにヤナギのようにためられない
枝先のやわらかい方は少しためられるけれど
ユキヤナギの枝先って好き勝手に自由に暴れてるからそれを調節する程度になっちゃう
自由に曲げてカタチを作るという感じではないかな
太い方もちょっとくらいならためられるんじゃ・・と思ってそっと曲げてみるけれど
結構すぐにポキッと折れてしまうからキケン

下からもわもわと上がってくるユキヤナギ
さらに上からもユキヤナギがかぶさってきて
中央のフリージア(白)とアスター(咲き始めの白い花だけ使ったけれど本当は青紫)を
包み込む・・・雪が普段の景色を包み込むように・・・
なんて感じにしたかったのだけど
ユキヤナギが王様の言うことを聞かないので仕方ない┐(’~`;)┌


ま、これはこれで良いだろう
投げやりとか諦めではないのだよ
花の声に耳を傾けることも大事なのだ・・うむ



にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿