

さて、いきなりだけど、今週のバナナ


台風で外側の葉が折れてしまったけれど、前より葉っぱが増えた

順調に大きくなってるよ~

そして、今週のレモン


先日の台風にも落とされることなかった


すくすく?・・・成長してるのかどうだかよく分からない


レモンの鉢には勝手に生えてきたサルビアが元気


ピンクの花がかわいいサルビアの種をまいたのはもう何年も前
もちろんレモンの鉢とは別の鉢だよ

それがレモンの鉢に種が飛んで・・・
確か一年草と書いてあったのに冬も枯れないよ


定着率の悪い王様の空中庭園の中ではかなり強健


レモンへ行くべき栄養を横取りしてないか心配・・・


それからそれから、懲りない王様


また根つきネギ買ってきて植えた

今度は長めに残したネギを少し大きめ鉢に植えたよ

増えるといいなぁ・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: きのっぴぃ
DATE: 2014/07/15 06:46:34 PM
今日は種がこぼれて勝手に生えてきたネギを
別の発砲スチロールに植え替えました。
ある程度成長したら、古くなったのと入れ替える予定。
修行蛙さんとこのもきっと大きくなりますよ(キッパリ)
でも、増えるにはネギ坊主が出来て、種を取っての
過程が必要ですから来年ですね。
-----
COMMENT:
AUTHOR: モト。
DATE: 2014/07/15 01:34:08 PM
こんちわ~
順調ですね~カボス・・・レモン! ウエカエタノ


奥にもう一つ見えますし


でもサルビアめっちゃ栄養吸い上げそう
サルビアに適した環境なんですかね
いっそサルビア園にしてしまおう!


まぁサルビアって
どんなのか知らないんですけどね

サルノ






-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/07/15 07:53:09 PM

勝手に生えるネギ、いいなぁ・・・・
どうも野菜と相性が悪いのですよ・・・・


ネギ坊主まで見られるようにがんばりまーす

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/07/15 07:51:22 PM

え~、サルビアって言ったら小学校によく赤い花のが
植えられていませんでしたか?
そして花の蜜を吸う・・・


レモンは現在3つ実ができております
サルビアに栄養をとられず順調に収穫できれば・・・





-----
COMMENT:
AUTHOR: えどあおがえる
DATE: 2014/07/15 11:12:51 PM
おぉ!嫁に出したバナナ育ってますねぇ。
秋に開花させるには夏の栄養と水とお日様がジューヨウですよ!
うちのもベランダでだいぶ場所とって大変です、なにせ5鉢もあるしw
うちも正月の残りのユリネの鉢に今ネギを植えてます。
ニラとエシャロットみたいのは根っこが残ってると毎年ででてきますねぇ^^
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/07/16 12:50:09 AM

いらっしゃいませ

すぐに枯らしたらいくらなんでも申し訳ないので大切に・・・
・・・・という割には台風でも外に出しっぱなしだけど


もう秋に花が咲くのかー、それはたいへーんっ
ネギは簡単なはずなのに、
何度も失敗してるからね・・・
バナナも危ないかも

0 件のコメント:
コメントを投稿