

先日ね、王様ちょっとウソついちゃった・・・

ウソ・・・というか、間違えた・・・というか
なんというか、そのぉ・・・ごにょごにょ



王様不動産でミニトマトと同居希望のBabyバジルくんの写真
肝心のバジルくんより、小松菜くんの方が目立ってた


実はね、小松菜の種があまり発芽しなかったので
がっかりした王様は、その上にバジルの種をまいたのだよ
わさわさはえてきたので喜んで撮影して

後でよくよく見たらほとんど小松菜じゃん



・・・ということに昨日気づいたのだよ


誤報とは不祥事! ひょええええええ!




で、で、で、でも・・・バジルも写ってるよ、ほらほら・・・

という訳で、小松菜とバジルの成長をウキウキしながら待っている王様だよ

ミニキャロットもにんじんらしい葉っぱでてきた


でも、ちょっと白い点々が・・・

実を言うと、野菜を育てるのが苦手・・・というか下手?


なぜならハダニの発生が多いのだよ

水に弱いから葉の裏を洗うように水をじゃぶじゃぶ掛けるといいと言うけど
王様のお世話できる範囲では到底間に合わないのだ・・・

そして、弱っていなくなってしまうの・・・・

ちなみにミニキャロットは種袋の裏の説明によると70日で収穫できるらしいよ

そして盛夏以外はいつでも種まきできるらしいのでお勧めだよ

途中でハダニにさえやられなければね・・・・

なんか酢をスプレーでまくと結構いいらしいってさっき知ったので


ちょっと試してみようかな
にんじんの収穫できるといいなぁ・・・・

おまけ

ネギはお城から抜け出したいらしい・・・
外向かって伸びていくネギ

野菜って難しい・・・
野菜はいける方が得意????


-----
COMMENT:
AUTHOR: もと。( ˘ω˘ )スピピー♪
DATE: 2014/06/03 12:20:48 AM
ども・・


BPQの査察官です

まぎらわしい映像が 放送されたと聞きました
困りますね



じゃ小松菜は没収で



ネギ早いですねっ
長年育ててた水耕栽培ネギ
水の入替えしたまま忘れてて 枯らしちゃいました

ので そうめん食べて新しいの入荷

私も育て中です


-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/06/03 12:51:02 AM




小松菜、この時点で食べられますよねー、すぷらうと
安心して(?)間引こうかなぁ
パリポリ





((



ネギぐんぐん伸びてて、こんなに小さい鉢で大丈夫なのかやや不安
植え替えしてもいいけど、せっかくカエル鉢にしたのになぁ・・・

-----
COMMENT:
AUTHOR: デジクマ
DATE: 2014/06/03 06:05:26 AM
おはようさん
所謂ベランダ菜園ですね
何でも種から育てるのって楽しいですよね
大きくなるまで虫に食べられたり水やり忘れたりで
一喜一憂がまた楽しいんですよね
小松菜ちょっとくっ付き過ぎみたい
大きくなったらお互い喧嘩しそうですね
鉢のネギは珍しいですね
時々途中経過お願いしますね
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/06/03 07:16:35 AM

苗半生でしたっけ? 楽しいけれど、難しいのですよね

順調に成長してくれるといいですが


小松菜・・・実はバジルの種をまく前に
少し土をかき回したのですよ・・・・・
まさか出てくると思わなかったので


それで小松菜の出てきた場所に偏りができちゃいました

様子を見ながら間引こうと思います
ネギはこのままではたぶん窮屈ですよね
いつ植え替えしようかな


0 件のコメント:
コメントを投稿