
今日は月に一度の家元研究科の日だよ
今月のテーマは「初夏の花」
初夏かぁ・・・どういう風にしようかなぁ・・・




なんてかんガエルも何もないのだよ


受付時間のギリギリに会場に着いた王様

花材は受付順に選べるのだな

つまり、早いもの順ね
王様の番の時には、花材が・・・花材が・・・あれあれあれあれ?

なんのっ、残りものには福があるっ


選択肢が少ないほうが考えがまとまるってこともあるよねー

残り少ない花材から選んで、王様がいけた初夏はこちらだよっ


このネギ坊主のアリウムは栽培過程で茎が曲がるようにしてあってね
その「くねくね」をいかしていけようって思ったのだよ


水面と、くねくねの緑の線、そして青い丸がぽこぽこと浮き出る.....
これが王様の初夏でしょかw

横から見るとこんな感じ


「くねくね」は花器から少し浮き上げるくらいだよ
もうちょっと高さが出せると良かったかなぁ・・・
(と講師にも言われたよ)

にほんブログ村
少しは涼を感じるかな


0 件のコメント:
コメントを投稿