そして、雨止んでくれて良かった・・・
今日は立川の昭和記念公園に行ってきたのだよ
ここで木と戯れてきたのだ
公園内で剪定された樹木を素材としてインスタレーションを制作・展示するイベントがあるのだよ
グループ制作も初だし、野外制作も初・・不安と期待でドキドキ


今日は素材選びの日
剪定された枝を一時ストックする場所に行き、材料を選ぶのだ
雨は上がったとはいえ、昨日から今朝まで降った雨で地面も枝も濡れている・・・
今日はきっとキツイ肉体労働だなぁ・・・と思ってたのだけど、
意外にも思ったほどではなかった、意外(繰り返し)
どういう枝を選んだら良いのかよく分からなかったけれど
先生が選別してくれるので、だいたいで選んでも大丈夫

本当に「木と戯れてた」という感じなのだよ
そんなんで良かったのか??


お天気も曇りで涼しかったので作業しやすかったのもあるのかな
他のグループの方と良い枝の奪い合いも心配したけれどそんなこともなく
10時スタートで12時半くらいには終わったのも意外だった
それでも、自宅についたら結構足が疲れてる感じがするし何より眠い・・

ダレだい?眠いのはいつものことだって言ってるのは!

明日は明日で予定があるので早目に寝よう・・今日こそは・・
その前に宣伝
第21回「よみがえる樹々のいのち」展 人と樹々とのセッション・エコアート
探そう。どこにあるのかな?
2017年10月10日(火)~11月10日(金)(公園の開園時間中)
国立昭和記念公園内
※公園内に入るには入園料金が掛かります

にほんブログ村
そして、今年の王様の装備を次回の参考としてメモしておこう・・
気になる人は続きを見てね
王様の装備
【100均のレインコート、レインズボン】
ちょっと引っ張っただけで簡単に穴があくので着る段階で穴が・・弱いね
汚れ防止としては充分役立った(特に下半身)
雨上がったしレインウェア着てない人も結構いたけれどね
枝を運んだりしてる時にあちこち穴だらけになった(特に下半身)ので1回で使い捨てか・・
エコじゃないけれど、使い捨てでも元は取れそう
本格的な雨の時には不向きというか、全然防げ無さそう
着てるだけで汗だく・・・見た目も今ひとつ
足首のところにスナップがひとつあったけれど、手首に絞りはなかったし
手首足首はゴムできゅっと絞ってある、もう少し良いレインウェアを買おうかな
【防水靴】
長靴を持ってないので買おうと思ったのだけど身近なお店で扱いがなかった
あっても高級なのでね・・
スーパーで雨の日用の靴が手ごろな価格であったので代用
これは充分間に合った、普段の雨の日にも履けるのも良い
足首までないから本格的な雨だと足首から浸水しそうなので、これとは別にやはり長靴は買おう
【リュック】
布のトートバッグで行くつもりだったのだけど雨だから防水かどうかはともかく
濡れても良さそうなバッグとしてリュックにしたのだけど、公園内をたくさん歩くのでリュックで正解
次回もリュックで行こう
【手袋】
最初だし軍手で様子見ようかと思っていたけれど、
雨の日は軍手だとタイヘンなことになりそうなので慌てて昨日買いに走ったトレッキング用手袋
作業中に手袋が引っ張られて脱げやすいので手首でマジックテープ留めのタイプのが良いと先輩に勧められたので、ネットでマジックテープ留めの作業用手袋(軍手並みの手ごろ価格)を探したけれど、昨日の今日ではいろいろ間に合わないのだよ
スポーツ用がいいかも?と思って、スポーツ店に行ったのだけれど、
スポーツ用のは高いのは高いよね・・
店内をぐるぐる回り、1000円ちょっとならいいかと思ってトレッキング用の手袋にした
防水ではないけれど、”速乾”と”通気性”という点がいいね!
水溜りに手をついてしまったけれどすぐに乾いたのでこれは本当に良かった
サイズも豊富で自分の手にぴったりのも買えたし1000円ちょいでこれなら正解
【長袖シャツ、長ズボン、首に巻く手ぬぐい】
今日はあまり虫いなかったけれど野外作業だから肌の露出はやはり極力避けたいね
首に布を巻くのは露出減らすのと汗用、今回手ぬぐいにしたのは薄手の方がいいかなと思ったのだ
------------
今回はなんとかなったけれど、腰から道具(ノコギリ、鋏など)をぶら下げるバッグが欲しいな・・
あれなんていう名前だろう?
「腰から工具をぶら下げるバッグ」で検索だっ


腰袋 ∑(・ω・ノ)ノ!?
腰から工具を分下げるバッグと大差ないねw
お腰につけた袋、あると便利そう(きびだんご入れておくともっと便利!?

2 件のコメント:
あれ?(・・;)実は1度見てるんだけど、装備品の部分あったかな…?気づかなかった?
装備たいへーん。雨やんでもびしょびしょでしょうね。お疲れさまです。
素材選びってことはまだ本番までに何度か行くのかしら。天気いいといいですね!(゚∀゚)
装備品の部分は最初からあったなりよー
折りたたんでたので気づかなかったのかも
(「続きを読む」をクリックしないと表示されない)
来週が下準備で再来週の連休3日間が制作なのですよー
まだまだやることたくさん
毎年一回は準備期間中に台風が来ると言われてるのでビクビクしております・・
コメントを投稿