風邪引いたような気がしたけど引いてないような気のせいのような気がしてきた
(ようするに元気だよ)
この間、草月会館に行ったらば
1階のプラザにすごい作品が出現していたのだよ
ん?あれはなんだろう・・・行ってみよう
わぁ、すごい!!これみんな竹ひごだよ!!
竹ひご2万7000本を使った造形作品
線が千・・・ってだじゃれを思いついたけど、さらに2.7倍しなくちゃならない
第7回 グループ泉-SEN- 社中展「見えるもの・見えないもの -せんを重ねて-」
がちょうど開催中だったのだ
透き通って向こう側が見える
かと思えば・・・
細い線が重なり合って向こうが見えない
会場にはメイキングの動画を流しているコーナーもあったのだけど
竹ひごを編んで一枚のシートを作るのにだいたい45分掛かるっぽい
それがいったいいくつあるのやら・・・
すごいなぁ・・・・
たぶん知らないうちに誰かがぶつかったっぽく端っこが折れてる竹ひごもあり
やっぱり竹ひごは竹ひごでそんなに強度があるわけでもない
だけどものすごい力強さを感じたのだ!!
会場全体がひとつの作品・・・ってことになるのかな
元からある会場の通路は避けてあるので作品の中を通れるのだ
両側が竹ひごでできた壁の部分なんてなんとも不思議な感じがして
とても楽しかったのだ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿