


先日、王様が現在の会社に入ってからずっと一緒に働いてきた同僚がお空のかなたにいってしまったのだよ・・・

今夜がお通夜・・・

月並みだけど
さよならは言わなかったよ
またいつか逢おうね

って言ってきた
休職したけど、一度は復職、また体調悪くて休職、そして急変
これらが一年の間のあっという間の出来事だったよ
「無宗教葬」なので、お式は音楽とともに生前のフォトムービーを流したり
家族からのお別れの挨拶があったみたい・・・
・・・みたい、というのは王様は会社の代表としてお式の手伝いで受付にいたのだ
会場の中にいたかったけれど、会場にいたら王様大泣きしてしまったろうな・・・

ある意味、受付担当で良かった・・・
だって、お清めの席には故人に所縁のある品々・・・
故人が好きだったDVDやCD、食べ物、旅行で買ったものやなんかが
ご家族の説明メモ付で展示されてて・・・
それを見た瞬間に王様の視界が曇ってしまったんだもん・・・



それらの品々があまりにも「あの方らしい」感じだったから
お式そのものもすごく「らしさ」溢れていて
そこにいるような感じだったよ
すごく悲しいけど

日常はくるくる回る
泣いたり泣き止んだり笑ったり転んだり怒ったりいけばなしたり
※写真のいけばなは悲しすぎて血の涙をうっかりいけてしまったの図

にほんブログ村
-----
COMMENT:
AUTHOR: もと。
DATE: 2014/10/19 10:46:05 AM


アットホームな感じのお葬式だったんですね
無宗教葬は経験ないです
私も最近身近な人の葬式が多いのです・・

それだけ悲しんでもらえるのは良い人だったのですなー

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/10/19 07:22:57 PM

お花どうもです・・・

60歳よりも若くしてお空に逝ってしまうととても悲しいです

60歳以上はいいのか・・とお叱りを受けそうですが


60歳まで生きるって大変なことなんだなぁとしみじみします

もと。サンの身近な方のご冥福をお祈りします・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿