
涼しいから秋の寄せ植えでもするのだーーーー


いや、本当はね・・・
宿根草だというから植えた苗が根付かず空になった鉢植え・・・

しょんぼりしたので、一年草を買ってきたよ・・・



五色とうがらし、コリウス
撮影するには風が強かった・・・


ちなみに、どちらも安売りされてた苗
どうせ、すぐに枯れちゃうんでしょ?

コリウスは98円
どれも育ちが悪くてひょろひょろばかりだったので、その中でもマシなのを選んだよ

五色とうがらしは、多分売り時を過ぎて成長しすぎて少し安かったという程度
しかし、花屋さんは大変だー
売れて欲しい時期に売れないと・・・

そして、セール品とか同じ同じ植物でも値段がバラバラになるから混乱するよねー
値札シールも雨と土にまみれて読みにくくなるしね
夏休みだからか、若いバイトさんがレジで、高い方の金額を言うから
え?


あ・・・98円ですね


という王様らしくない会話をしてしまったのだ

秋の寄せ植えのつもりだけど、コリウスって寒さに弱いよね
コリウスが枯れたら本当の秋がやってくるのかもしれない・・・


まだまだ増やすよ





-----
COMMENT:
AUTHOR: 宇宙の旅人
DATE: 2014/08/24 01:18:13 AM
こんばんは~!

コリウス、10℃を下回ると枯れてしまいますね~。

挿し芽で簡単に増やせるので、昨冬は何本か鉢に挿して、
室内で冬越しさせました。
春になって、挿し芽で増えるのが面白くって増やしていったら・・・
今は庭中コリウスだらけ。

でも、気に入ったコリウスは、代替わりで維持できることが判明。
来冬も3種類を冬越しさせる予定です。
くれぐれも、増やしすぎにはご注意を。

-----
COMMENT:
AUTHOR: もと。:-)
DATE: 2014/08/23 11:45:39 PM
土曜園芸のコーナー見に来ました



とうがらしやコケサンゴ 綺麗なので
見る度に気に成るんですけど
食べれないのと(ここ重要) 育てるの難しいようなので
レジまで持って行って引き返した事あり

うちのコリウス 鉢が狭すぎて可哀想なくらい元気

でも寒さ弱いのか











-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/08/24 12:26:07 PM

なんですと!! 室内で冬越しできますか・・・


挿し芽で小さい鉢での冬越しというのがポイントですかね・・・
大きい苗の方が冬越し難しそうですからね
もう少し安定したら挿し穂を取ってみますね~


-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/08/24 12:23:24 PM

うむ。食べられないのだ・・・



でも育てるのは簡単、普通のとうがらしと同じなのだ
コリウス、もう少し早めに買っておけばなぁ・・・
まぁ、安かったからいいのだ

寒さには弱いけど、増やすのは簡単・・・









0 件のコメント:
コメントを投稿