こんばんは

今月のテーマは「花ものでいける」でお届けしているLet’s いけばな
今夜は花ものは花ものでも白い花にしてみたよ

花の色を同じにしたので、花の特徴を対比させるようにいけたのだ

リが大きめの花なので、なんだかすごく豪華になったよ

葉っぱも大きかったので2本目のユリの葉はちょっと整理した
キクとユリ花のカタチがだいぶ違うよね

今回は花の大きさもだいぶ違う

葉っぱのカタチも違うよ

キクの葉っぱもカタチがキレイだよね

今回はキクの背を低くしてしまったので目立たなくなっちゃったけど
キクの葉をどう見せるかかんガエルといいかもね

ではでは、今日はこのへんで


にほんブログ村
-----
COMMENT:
AUTHOR: bunko
DATE: 2014/05/14 10:57:00 PM
こんばんは
朱色の花器に白ユリがとても映えてますね。
貧乏性なのか、大きめのお花を短く切るのって勇気がいります

白いお花は清らかで和みます。うっとり

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/05/15 07:24:35 AM

ありがとうございます

白い花がひきたつように朱色の花器にしました

ユリは花が大きくて目立つのと、向きがバラバラなので
時には花を切ったりしなくてはならないのですが
長くいけばなしてる人でももったいなくて切れない...という方
たくさんいます
草花に手を入れるの難しいですね


-----
COMMENT:
AUTHOR: ポポ
DATE: 2014/05/15 09:49:18 AM
おはようございます

白い花だけをいかに効果的に…

白い花に会う花器もいいですねぇ~
そして大きな花を短く持って来て
花に流れがある所が気に入りましたぁ~



素敵ですぅ…(○⌒∇⌒○) ルンルンルン
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/05/15 09:45:32 PM

ありがとうございます

お気に召したようで嬉しいです

花材に救われた感じはすごくありますね
ま、素材をよく見るわたしの審理眼もあったということで


0 件のコメント:
コメントを投稿