
今月からは「花ものでいける」をテーマにお届けするよ

花ものとは、花を美しく咲かせる草花のことだよ

いろんな草花があるよね
その中から2種類以上を組み合わせていけようね

花の色をいかすように考えて、葉や茎もよぉく観察して、どこを使うのか考えようね
素材の追求が大切だよ

王様はね、紫系の花を集めていけてみたよ

色は同系色にしたけれど、花のカタチは違うものを選んだよ

ふむ・・・
とりあえず、こんな感じかなぁ・・・


今日はさらに同じ花材で違う作例もご紹介しちゃうよ


花器が変わるとだいぶ印象が変わるよ

紫のお花なので、対比になるような黄色にしたのと
小さめにしたことで最初のよりも柔らかい感じになったかな?
あと、もうひとつ・・・

花瓶スタイル


花瓶に花をいける時って、なんだかいつも同じになっちゃったりしない?
花の長さを変えたり、角度をつけることも大切だよ

今回は花瓶に対して花の量がちょっと多め・・・


ぎゅうぎゅうになってしまったため、瓶の口の方にしか花材が入ってないのだよ

すぐに水が切れてしまうから管理が大変・・・

こういうのもちゃんと考えないとね


いろんな花材を手にとって、いろいろ試してみてね


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿