
・・・・・・・・・

・・・・・・・・・


・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・

種をまいたあの日・・・・2014/5/2
そして芽が・・・たぶん・・・出たあの日・・・・2014/5/8
そして・・・・・今・・・・・

(あまりにも悲惨なので写真ではなくイラストで)
カピた紙が土に刺さっている植木鉢
虫眼鏡で見るとひょろひょろっとした乾燥したひも状の何かが
見えるような見えないような
・・・・・・・・・


他の種も成長危うし・・・


育てるよりもいける方が得意

-----
COMMENT:
AUTHOR: もと(´・_・`)
DATE: 2014/05/24 02:35:54 PM
(・◇・)ノ芽出た?
(´・_・`)じぃ・・・
(´+_+`)カビクサ
むぅ 難しいんですなぁ
商品に問題がある気もしますね

三度目に期待



我が庭園もうどん粉病と闘ってます

切り取るだけですが

-----
COMMENT:
AUTHOR: 銀爺
DATE: 2014/05/23 11:19:44 PM
真っ白にならないで・・
いつもの元気な緑色でいてください・・
ところでネギさんはお元気でせうか。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/05/24 04:24:19 PM

うむむむむ・・・・
難しいというより・・・・ヘタ?

お城は今の時期風が強いので室内に置いてたら
黴の成長の方が早くて・・・・ですかね


確かにまだ種まきできるし・・・もう一度チャレンジ

・・・あ、もう種ないかも



外はうどん粉に続いてあぶら虫も到来ですよ


-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/05/24 04:05:44 PM

わははは、緑色は元気の印ですね


春まきの種はどうも苦手です

ネギは元気です、どうやら

成長したら写真アップしますね~

0 件のコメント:
コメントを投稿