解析ツール

2012-02-28

ピンクときいろっ

桜餅が好きなのさっ
ちなみにわたしは、薄皮派っ
なんのことか分からない

桜餅って大きく分けて、長命寺(ちょうめいじ)と道明寺(どうみょうじ)の二種類あるんだよねぇ~(他にもあるかもしれないけど)

長命寺は、塩漬けの桜の葉を用いた、江戸に発祥した桜餅。東京隅田川の向島にはじめてこの桜餅が売られたという同名の寺がある。
道明寺は、道明寺粉を用い、桜の葉で包む桜餅。京菓子にも見られ京風桜餅ともいう。大阪府藤井寺市に材料の道明寺粉の由来にもなったという同名の寺がある。
~Wikipediaより~

わたしの理解だと
餡を包むのが、長命寺は生地を薄く延ばして焼いたもので、
道明寺は水を吸わせた道明寺粉を蒸し上げた餅
前者は関東、後者は関西

確かに子供の頃は、長命寺風のしかなかったような気がする・・・
でも子供だから知らなかっただけかもしれない

今では同じ店舗で両方売っていることが多い
ただし、分かりやすいようになのか、長命寺風の方は薄皮とか書いてたりする

わたしは生まれも育ちも関東だからかなぁ
やっぱり桜餅はどうしたって、ダンゼンっ薄皮の方が好きなのさぁ

一時期、道明寺風がもてはやされたことがあったような気がする(気のせいかなぁ
いくら探せども薄皮の桜餅を見つけられなくて悲しかったよ
そのトラウマ(?)で薄皮の桜餅を見ると買わずにはいられないっ
桃の節句には早いけど、いっただきまぁ~す


黄色のもやもをいけなおしたのさ
同じ花材(マンサク、ミモザアカシア、ストック)で同じように青い器だけど、こっちの方が気に入ったやぁ

お蕎麦も醤油で真っ黒のお汁じゃないとイヤさぁ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村
-----
COMMENT:
AUTHOR: Fatbaby
DATE: 2012/02/28 10:10:10 PM
修行蛙さん こんばんは~

桜餅…薄皮のしか食ったことないわ~っって思ってたら
薄皮って桜の葉の事じゃじゃないのね?(厚皮の桜の葉も怖いけど…)
写真にあるのが薄皮の桜餅?
そんなんみたことない…
クレープみたい…じゃあ、いつもタイラゲてたのは
道明寺だったとは…
長命寺もタイラゲたい…

京都のおたべみたいな感じかなぁ?

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/02/28 11:35:58 PM
>Fatbabyさん、こんばんは

ほほぉ、やっぱり関西には長命寺タイプはないですかぁ?

生地は、おたべのように「餅」ではないのです。
むしろ、温泉まんじゅうとか、薄皮まんじゅうとかの皮を平たくしてある感じ・・かなぁ。
桜の葉が薄皮とぴったり相性が合うような気がするのです。
・・・桜の葉もタイラゲますよねっ?ねっ!
-----
COMMENT:
AUTHOR: くま(ちゃん)
DATE: 2012/02/29 07:01:21 AM こんにちは。
私も長命寺派です。
桜の葉っぱは苦手で食べられないのですが(あんぱんの桜の塩漬けも残します…)。
クレープに近いですよね。

道明寺ってあれもこしあんですか?

またもや雪ですね。
カエルさんお足下お気をつけて!
-----
COMMENT:
AUTHOR: テピア シード
DATE: 2012/02/29 05:43:15 AM
おはようございます。「花のちからを信じて」良い言葉ですね本日、王様の領土 JR品川駅付近に商談と食事の用事で伺います。宮崎のお客様が此方に来ているため夕方お会いします、以前王様が、領土の品川の様子を紹介していたのを思い出しました 何時も素敵な生け花を楽しみしています、心がホッコリします。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/02/29 12:48:36 PM
> くまちゃん、こんにちは
 思い返せば道明寺って食べたことないかも
ダンゼン 長命寺派 と息巻いてみても、
ライバルの味を知らなくては片手落ちですね。
今度食べ比べしてみまーす

くまちゃんも雪かきお疲れ様、気をつけて!
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/02/29 12:46:10 PM
>テピア シード さん、こんにちは
コメントありがとうございます。
雪の日に、大変ですね。お疲れ様です。
相手の方は、宮崎からですかぁ・・・大変ですねぇ。

・・・ちなみに王様の領土はもっと狭いんですよ

0 件のコメント: