
何を言ってるのか分からないかもしれないけれどこういうことだよ


最近、切り花コーナーで切られてない花、球根付きのままの花を見かける
流行なの?それとも王様が気づかなかっただけで前から?
球根付きなら球根も見えるようにいけたいな・・と思ってガラスの器
写真ではあまり分からないけれど、前のめりになりすぎてるかも


背後にも1本入れたかったなぁ・・・
でもね、今回のこだわりポイントはココなのだよ
透明なガラスの器で水の中がよく見えるから、見せ方をかんガエル

球根は底につけず宙に浮かせたかったのだよ
そのために花器の口にもたれかかってる分、少し前のめり気味になってしまった
球根をよく見せるためにユキヤナギの枝先はなるべく目立たない位置になるようにしたのだ
おかげで後ろに枝を入れられなかった・・
後ろ側に倒すように枝を入れるということはどうしても手前に枝先が来ることになるからね
もうちょっと工夫のしどころはあるかもしれないね
さて・・このチューリップ、花が終った後、球根を土に植えたら太るかな?
翌年咲くようにチューリップの球根を育てるのって案外難しいから無理かな

にほんブログ村
------------------------
ちょっと独り言・・・

フォト蔵とBloggerって相性悪いかな・・?
フォト蔵さんったら朝方急に緊急メンテに入ったことが今年2回ほどあるんだけど
それとは別にうまく画像表示できてない時がある気がするのだよ
自分のパソコンのせいなのか(スマホだと画像見えるのに)
ちょっと別のパソコンから確認しようと思ってていつも忘れてしまうのだった・・・
写真見えなかったらゴメンナサイ

4 件のコメント:
おはようございます(^^)/
写真見ることできますよ(今現在)。
最近、フォト蔵さんにお世話になってないので
不具合がわからないw
というか、久しぶりにブログ巡りしてて
王様のところにも久しぶりのお邪魔(笑)
チューリップはお花が終わったら頭の部分を
手で折り取ると良いみたいですよ。
たかしサン、こんばんは(^^)/
すごく早起きですね?びっくり!!
フォト蔵はもう使う必要はないっちゃないんですけどね・・
いけばなの写真ぐらいはあっちにも公開しておきたいなぁと欲張り
水耕栽培でも翌年の球根育ちますかねぇ・・
ま、ものは試しでチャレンジしてみますね!!
久しぶりのご訪問&コメントありがとうございました~
choromeブラウザで見るとたまに数枚見えてませんデス(・Θ・)
でもクリックしたらフォト象で見れるからOKデス(・Θ・)パオーン
むむむ。やはり・・
さっきまで見えてたのに急に見えなくなった時があったりして
何がいけないのかよく分からんでしたのよ
いやはや、お手間をお掛けしてぞうもスミマセンm(_ _)m
コメントを投稿