お月見してきたのだよ🐸
自分で作ったお月様だけど(もちろん一人で作ったわけではない)
(デパートなので閉店後から作業スタートなのだ)
大変だったけれど、その甲斐はあったかな、うむ
草月の秋2024
開催期間:2024年9月11日(水)〜10月1日(火)
開場時間:午前10:00~午後8:00
会場名:玉川髙島屋S・C
入場無料
お月様は南館6階ホワイトモールにあるのだ🌕🐸
お月見してきたのだよ🐸
自分で作ったお月様だけど(もちろん一人で作ったわけではない)
草月の秋2024
開催期間:2024年9月11日(水)〜10月1日(火)
開場時間:午前10:00~午後8:00
会場名:玉川髙島屋S・C
入場無料
お月様は南館6階ホワイトモールにあるのだ🌕🐸
かえるネットワークでだいぶ前にウワサを耳にしていたのだが
本日やっと実物に出会ったのだ
さらに100円上乗せすると大きくなって葉っぱもつくらしい・・・
おまけ
オムライス頼んだら、ハイ〇ツのケチャップを1本置かれたので
お絵かきしたのだ🐸
え、なんの絵だか分からないだと🐸💢
家元研究科で連花のテーマが出されたのだよ
家元がデモンストレーションとして先にいけた作品につなげるようにいけるのだ
何をもって連花としたかの解釈は各自で良いという
緑のもこもこ、緑の中に入る黒の部分を繋がりとしていけてみたのだ
われもこうの黒っぽい実をなるべくまとめつつ、ちょっと遊んでみようと思ったのだけど
頭の中で思っていたようなことができず
制限時間が近づいてきたので、緑のアナベルを最後にいれたら・・・
あれ?バランスが取れない・・・
重さもだし、大きさもだし、なんだか最後にいろいろぐだぐだになってしまったのだ
アナベルに近づけると、われもこうの分量が貧弱に見える気がするのだ・・・
なかなか難しいのだ🐸💦
家元の作品との対比はこんな感じなのだ・・・
ミニトマトのように見えるけど、ちょっと違うのだ
花なす、なのだ
まぁ、トマトも花なすも同じナス科だから、親戚と言えるかもしれないね
花なす、ベビーハンズ、クルクマ
ベビーハンズは木いちごなのだけど、
花なすと合わせるとさらにトマト栽培のように見えてきちゃうな…😨
お、おなか空いてるわけじゃないからねっ🐸💦