解析ツール

2012-08-27

いけばな講座

(46)実ものをいける
暑い日がまだまだ続いているけれど、暦の上では秋なのだ
秋といえば実りの秋
今日は実ものをいけてみよう

・・・と言っても、ちょっと難しいよね
花屋さんで枝ものの取り扱いだって少ないのに、
実ものなんてさらにない・・ってこともあるよね
あったところで、実のついている枝は重くていけにくいのだ

今日は実ものといっても扱いやすい材料でいけてみよう
先日使ったとうがらしだって実もののひとつ
実に注目が集まるように、少しいけかえてみたのだ
いけばな2
観賞用とうがらし、ひまわり

それから、よく見かけるのがヒペリカム
ちっこい実だけど、これだって実ものだぁ~い
小さい実をぎゅっと一箇所に集めてみたよ
実ものをいける
ヒペリカム、けいとう

花だけではなく、実に注目していけてみるのも楽しいよ   
にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村





-----
COMMENT:
AUTHOR: ちびくま
DATE: 2012/08/27 11:12:58 PM
修行蛙さん、こんばんは~

観賞用とうがらし&ひまわり、「おぉ~」って感じです。
ちびくまの数少ない(?)いけばなのイメージが、
見事に崩れて生きました....

実にいい
こういうのもアリなんですね。
キレイだし楽しそうだし

東京が大阪の隣だと良かったのに
習いに行きた~い!
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/08/27 11:35:40 PM
>ちびくまサン、こんばんは

あれ?そんなに意外でしたか?
どうも自分のいけばなは見慣れているもので・・・
習いに行きたいと言って頂けて嬉しいです
いけばなと言っても、幅広いのですよ~
-----
COMMENT:
AUTHOR: ママ先生
DATE: 2012/08/27 11:34:26 PM
修行蛙さん こんばんは
上の花器面白いですね~
ほんとにいろんな花器があるのですね。
下のはうちにもビヤグラスで似たようなのがあるので
真似っこしてみましょう
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/08/27 11:39:51 PM
>ママ先生さん、こんばんは

上のは花器というか、鉄の飾りです
花留めのように使ったり、アクセントとして使用するものです
草月では鉄と花の組み合わせはよく使うので、
草月の工房で鉄作品を作ってるのですよ

下の作品はマネしやすいように考えました
ぜひお試しくださいね~
-----
COMMENT:
AUTHOR: Ben2
DATE: 2012/08/28 06:20:06 AM
修行蛙さん、おはようございます。

前の枝を全て折ってしまったのですね。
確かに黒いのも入って赤い実が目立ちますね(^-^)/。

けど、この黒いトライアングルみたいのは何でしょうか?。実はフォト蔵でチラ見した時から気になってましたσ(^_^;)。

あと、記事に関係なくてゴメンなさい。
修行蛙さんもコメントの画像認証外してますが、迷惑モノは来ませんか?。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/08/28 01:39:53 PM
>Ben2さん、こんにちは

黒いジャングルジム(?)は、なんと言ったら良いのでしょうか・・・
鉄製の花留というか、飾りというか、
ママ先生さんのコメントにも書きましたが
鉄と花材のコラボが草月ではよく使われるので
草月の工房で作成した何かです
これも親先生から譲っていただいた品なので、
どんな商品として売られていたのかもよく分かりません

迷惑コメントは来ますよ
でも、一日何十件とは来ないので、ちまちま削除してます
IPアドレスやキーワードで拒否設定も都度入れてましたが、いたちごっこで・・・・
後はスパムフィルター管理から1か月以上前の記事へのコメントは不可にしています
そんな感じです
-----
COMMENT:
AUTHOR: ポポ
DATE: 2012/08/28 09:20:45 PM
こんばんは! (^-^*)/

楽しく斬新な活け型の生け花にウットリです
花台も面白くて…楽しそう!

若い生徒さんがいっぱい見えると良いですね
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/08/28 11:37:03 PM
>ポポさん、こんばんは

褒めていただき、ありがとうございます

まだスタートしてないってことは
いくらでも夢を描けるってことですからね~
楽しい教室にできたらいいですね
応援ありがとうございます

0 件のコメント: