解析ツール

2024-12-31

藍と和紙がテーマの公開講座に参加したのだよ

本物の藍だと和紙に書くのは難しいのだとか?ということで
藍は人工藍を使ったのだ
人工なのだけど、成分は99%同じらしい

各自好きなように和紙に描くようにと言われたのだけど
和紙の濃度の違いとか、数種類用意された和紙の違いとか
滲み具合だとかを面白がっていたら、よく分からない紙が数枚出来上がったのだ

(もちろん🐸の絵も描いたのだ)


この和紙から好きな箇所を選んで、いけばなに使うのだ
他の参加者の皆さんは、着々と制作しているのだけど
ノーアイデア過ぎて、なんだかものすごくもたついてしまったのだ🐸💦アセル~

なんとなく完成形にしたけれど、ちょっと納得いってない・・・ぐぬぬ



にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-12-22

ハラハラドキドキ

今月の家元研究科はスリルがテーマだったのだ

通常、花器も花材も自分で選ぶのだけれど、この日は選んだ後に席替え・・・
誰かが選んだ花器と別の誰かが選んだ花材を使っていけるのだ

くじ引きで決まる花材(自分で選ばない花材)というテーマは前にもあったが、
今回は他の誰かが選んだものを使うので、
自分が選んだ花器で、あるいは自分が選んだ花材で
他の人がどういけるのかも見ることができるのだ

王様の選んだ花器はそうなったか〜、
その花材でそうしたか〜、みたいなワクワクもあって楽しかった

王様があたった花器は、2個
実は、その席の人は最初小さい花器だけを選んでいたのだけど、
嫌な予感がする・・・と始まる前にもう1個花器を追加で選んでくれていたのだ
とても助かったけれど、最初の器だけだったらどういけるかも挑戦してみたかったかも…


花材や花器を選びながら今日はどんな風にいけようかなと、いつも考えるのだけど
今日はそんな時間もなく、目の前に置かれた花器と花材に取り掛かる
どうなることかと思ったけれど、とても楽しくワクワクできたのだ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-12-15

バランス

たまには複数花器でいけてみるかな・・・
と思ったのだよ


ひま、きさんごみずき、金魚草

剣山は使わずにいけたのだ
金魚草は実はひまに寄りかかって立っている

そう見えないように、自立して立っているがごとく、
まっすぐ立つような位置でバランスを取ったのだ、えへん

よく出来たわね、と先生に褒めて頂いたが、それで終わりとはならず
余っている花材から、ひまと金魚草を1本ずつ渡され
 これを追加してもう少し大きな作品にしてご覧なさい
と、さらなる課題を与えられたのだ・・・・な、なぬ!🐸💦

左側の花器と同じタイプのがもう一つあったので、花器を追加して・・・
追加した分も剣山使わず・・・立ったのだ!


金魚草は花器の縁にちょっと寄りかかれば、一応立つのだけど
この花器はつるつる滑るのだよね
数秒は立っても、すすすすす…っとずれてきてしまうのだ

ひまは、左側もそうだけど、斜めにしてあるので花器の横側の壁と花器の縁と
2箇所当たる場所があるのでこれ以上倒れない位置なのだ

金魚草が他と同様すっと立った方が良いよなぁ・・・
何か少しは支えにならないかなと残っていた、ひまの葉を足元に入れてみたが
葉と葉の茎ぐらいでは何の足しにもならず

ん?でも、もしかして・・・
葉の上に金魚草を乗せて立たせてみたら、滑らずちゃんと立ってくれたのだ
いろいろやってみるものだね

え?写真に🐸がいない?
心の目で見るのだ・・・きっと、見えるはず・・・うむ🐸<連れてくるのを忘れちゃったの...

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-12-03

裏表

王様は裏表ないけれど(🐸ホントカナ?)
裏表がはっきりしている葉をいけたのだよ

最初にいけた後に師匠から、
もう少し経験の浅い人だったら合格にするけど、
あなたぐらいならもう少しひねりが欲しいわね
と言われてしまったのがこちら


むぐぐぐぐ・・・💦
もうひとひねり・・・できたかな?🐸(一応合格点もらえた)

グレピレア、きさんごみずき、ガーベラ


ちょっとした差が大事なのだ、うむ🐸


にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村