
やっぱり凝った名前はわたしには合わない気がするのだね
かと言ってもただの「いけばな教室」も他の教室との差別化ができなくてつまらない

・・・いろいろ考える かんがえる かえる カエル

ふっと閃いたのだ

桜里@いけばな教室
はい~ 桜里はわたしの雅号だよ~


名前を教室の名前につけるのは、よくあるパターンで
一番シンプルだし分かりやすいよねぇ
読み方は、オウリ アット イケバナキョウシツ
@は読んでも読まなくても良いのだ

でも、この@がポイントなのだ

「蛙」の音読みは知っているかな


「ア」って読むのだよ

つまり・・・ @=「蛙と」という意味もこめたのだ


桜里(わたし)とカエルといけばな教室
ふっふっふ


もちろん、ロゴもかんがえる


じゃじゃ~ん

さぁ、これでいつでも看板も作れるぞぉ~
