なんども紹介しているので、すでにお馴染み(?)
『しょんぼりソード』がまたもや登場だよ


『しょんぼりソード』はしょんぼりに打ち勝ち、
新しいことにチャレンジする力がめきめき湧きあがるのだぁ~

新しいことに、ザ・チャレンジ
中国語を勉強するのだっ


・・いや、するつもりなのだ

・・・・するかもしれないのだ
うぇ~んっっ


実はね、仕事で海外と連絡することが多いのだ
中でも近年、中国とのお取り引きが増えてきているのだよ
中国なら英語か日本語で連絡するのだけれど、
やはり中国語も分かる人がいた方が良いよねぇ~・・・なんて話があったらしいのだ
そんなことを上から言われた人が、対策のひとつとして
中国語サークルを立ち上げることにしたのだ

業務命令として、勉強せよ、という要請でもなかったし、
独習でどこまで出来るか分からないということもあって、サークルにしたのだそうな
サークルだから、業務時間外
担当業務との関連不問
それでも参加したい人いる~

と聞かれたので、はいっ!

/と手をあげたのさ
同じように手をあげた人が数名いて、それじゃあ、6月から活動開始~
・・・・というところでSTOPが掛かった

理由は定かではないけれど、とりあえず待った、なのだそうな・・・

しょぼぼぼ~ん
中国語を勉強するのも楽しみだったし、
普段はあまり接点の少ない方と一緒の活動も楽しみだったのだぁ
もう一月近く経つのに、未だ進展なし・・・
だけど、ちっともしょんぼりしてないのさ


サークル立ち上げた人は大変頼りがいのある方なのだ
きっと何がしか対応してくれるはずっ、と安心しているのさ
・・・だ、大丈夫だよね?

中国語ぺらぺらになったら、しょんぼりソードにも磨きが掛かるっ

た~のしみだなぁ~

あれ?なんかちょっと違うような・・・?